fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

水鏡ロマンスカーあれこれ

こんにちは。
この時期のらしい写真というと水鏡の開成。皆様現像が終わってそろそろ公開されている方をチラチラ見かける今日この頃。私もこんな絵で参戦させてください。

IMG_7330.jpg

IMG_7397.jpg

IMG_7407.jpg

IMG_7473.jpg

この日は朝から晴れていたので、これは!ということで朝早くから出撃。ロマが通過するころには結構な人数の方が参加されました。
こんな絵を撮影するチャンスがあってよかったです。来年もこんな絵を撮影してみたいですね。

コメント

揃い踏み❗

こんばんは。全形式の揃い踏み、見事です。
この日は、朝から別場所で撮影していたので、この時間には皆様にお会いすることができませんでした。
自分が到着した頃は、もう誰も居ませんでした。

完全な鏡は、来年ですが、まだ自分は、諦めていません。(笑)

素晴らしかぁ。。。

おはようございます!見事なロマ水鏡のそろい踏みですね。私は水田情報にも疎く、ましてや距離があるので参戦できずに悔しい思いで拝見しています。来年こそ!

ニアミスでしたね。

我々(テンコさん)は後ろに陣取ってました。朝霧高原さんはどこかな? いつも通りに天邪鬼で驚きのアングルじゃない?と噂してたら、意外と直球でした。こっちの方がスッキリしてますね。

朝から…

当日は朝もはよから大人の会話を有難うございました!
違う意味で撮影より楽しかったかも?^^
やはりこちらの方がスッキリかつ風の影響受けにくくて綺麗な水鏡が拝めましたね!
また来年もよろしくお願いします。

Re: 朝から…

テンコちょ さん>
朝からビンビンなお話をいただいて気合入れて撮影出来ました。来年もまたこんな絵を見たいですね。
こちらこそよろしくお願いいたします。

Re: 素晴らしかぁ。。。

響鉄さん>
すみません。こればかりはジモティで運も味方してくれないと中々撮影出来ない4枚。お越しいただいて外れでも磐西よりは近いし、トカ線とかも楽しめるこの場所、是非来年は!

Re: ニアミスでしたね。

レガキチさん>
この日はこんな天気だったので6時チョイ前からベタな場所で構えておりました。こんな当たりの写真が撮れるとなればこんな年もアリかなぁと思いました。天邪鬼…蛍の他にも仕込んでるで後でお見せします。現像ガチで頑張ります!

Re: 揃い踏み❗

ぽりっぴぃーさん>
 私はこの後に撮影した貴方の作品のインパクトが大きすぎました。会社が終わって何度も駆け付けたんですが、オリジナルに追いつくことはなく、来年の宿題が一つ増えたようです。
 こういうお互いに高みを目指していい写真を紹介しあうやり取り、私大好きです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ