fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夜に駆ける

こんにちは。
この時期田んぼの水鏡を追いかけるんですが、普段と違う場所で試してみたのが今日の一枚となります。

IMG_8541.jpg

 家の灯りが気になってエイ!と流してみたら、こんな感じになりました。

 もうちょっと田んぼの水鏡が綺麗だったらとか、もう少し空が明るかったら…とか気になるところもあるので、また来年もYOASOBI、頑張ります!

題名の使いまわし疑惑がありますが、ご容赦を。

コメント

水を切る!

おはようございます!またまたすごいのが登場、度肝抜かれました(爆)闇の水鏡流し?あまりの難易度に目が回りそうです。水を切って走るような。。。VSEが水上を走るイメージでしょうか。。。貴兄の素晴らしい挑戦に拍手喝采であります!

こんばんは
闇に浮かぶVSEの姿が、スピード感あって
室内灯の温かみも感じられ、カッコ良いですね~。

Re: 水を切る!

響鉄さん>どこかのレ何とかさんとは違って、これこそまさにまぐれ当たり。例年いつもの田んぼで流してみたりしてたんですが、今年はこんな場所でチャレンジしてみた次第。来年はもっと水面が静かな時を狙ってリベンジしてみたいと思います!

Re: タイトルなし

ふっきーさん>ありがとうございます。
いつもだと上の方は空ばかりだったんで、今回家をバックにする作戦は成功したようです。来年は室内灯と車体の明るさが両立する時間帯を狙って撮影してみたいですね。いいのが撮れるのを楽しみにしたいです。

遅レスでスミマセン。

夜の田んぼも面白いですね。田んぼの方には映りませんでしたけど、薄暗いけどなんとなく光がある運転席も気になりました。

Re: タイトルなし

金太郎さん>
コメントありがとう。そっか運転室は暗いものと思い込んでいたけど、確かにうっすら灯りがありますね。
下の展望席との比較をしたら面白そう。いいヒントになりそうです。どうもありがとう。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ