fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

彩あじさいとMSE

こんにちは。
毎年定番なんですが、この時期になると山北のあじさいを撮りに出かける私。今年も皆様の写真に刺激されて例のごとく出かけてきました。
いつも方々で撮影するんですが、今年は足元にある小さな株に目が入りました。きっとこれも入れて!ということと思って、こんな形で一枚撮影してみました。

IMG_8803.jpg

梅雨入りして「らしい」季節になってきた今日この頃。
この時期の風景が楽しめるこの界隈にしばらく通うことになりそうです。

コメント

アングルづくりの楽しさ!

おはようございます!普通の紫陽花と額紫陽花の素敵な作品、MSEもしっかりとコラボさせて見事ですね。ここではきっと。。。アングルづくりが一番楽しかったりして!それにしてもきれいだなあ。。。

こんばんは

自分はこの紫陽花が好きで山北に行くと
必ずこのポイントで撮影してました
昨年もこの時期に御殿場線行けてなく撮影出来ませんでした
今年もですかね・・・

Re: アングルづくりの楽しさ!

響鉄さん>
鋭いですね。会社終わった後にじっくり自分の妄想と向き合ってアングル作り楽しむ時間。贅沢なのかもしれませんね。
あじさいが終われば、また次のネタが出てくるので、次も楽しみにしたいです。

Re: こんばんは

鉄分補給さん>
 今日も様子見てきたんですが、時間差で色づいている株もたくさんあって、今週平日と週末もギリ楽しめるかも?って感じでした。チラチラ参戦されてる方もおられましたが、良かったらぜひ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ