fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

前パンタの美学

こんばんは。
いつも皆さんのお写真を拝見していてやっぱりかっこいいなぁ!と思うのは長編成の貨物列車。今更ですが、前パン2丁掲げたカマ長い編成を引っ張る姿は大変魅力的。

 一方、近所の御殿場線では昔は東海道線の迂回設定があったようですが、今となっては遠い昔の話。なので少しでも雰囲気が近い?こんな2枚を撮影してみました。

IMG_9057.jpg

IMG_9492.jpg

この時期限定のこんな写真、あともう少し撮影を楽しみたいと思います。

コメント

前パン最高!

おはようございます!前パンいいですね、私も同じ理由で前パンにはとても魅力を感じている一人です。今回の313の2作品はゾクゾクっとしましたよ。特に2枚目はもう。。。ツボにはまってます。これは撮影してみたいですね(爆)

こんばんは
前パン電車、私も大好きですが、なかなか
近隣に居ないですよね。

播但線の103系前パンが見に行きたいです。

Re: 前パン最高!

響鉄さん>
やっぱり前パンタはイイですよね~。私も2枚目は収まりが良くて気に入っている一枚です。
まだしばらく撮影のチャンスがあるので、もう一回くらい私も試してみたいと思っています♪

Re: タイトルなし

ふっきー さん>
そうなんですよね。この界隈だと御殿場線、小田急線とかにもあったら楽しいのですが、残念無念です。
播但線とかいい雰囲気ですよね。ちょっと遠いですが、一度は行ってみたいです。

異形式も・・・

出遅れてしまいました!

313系は普段から前パンをあげてくれて羨ましいです。
221系も227系も霜取りパンタが主流なので冬場しか撮影できないのでなかなかチャンスがありません。

調べてみると御殿場線に211系がはいる時間帯って結構限られていますね。夏場のお楽しみでいい感じです。

カッコイイ!

この電車、名古屋辺りで見る新快速の4両なんかよりも、
2両の前パンありの方が力強さを感じさせますね。

Re: 異形式も・・・

鹿島田みゆきさん>
そうなんですね。毎朝2丁パンタを見ていたので当たり前と思っていたのですが、片方しか夏場は使わないんですね。これはもっとありがたく撮影を楽しまないといけませんね。あと朝方の211系も。そろそろ葬式さんが湧いてきそうなので今のうちに撮りためておかないと!

Re: カッコイイ!

金太郎さん>
やっぱりそうですよね。欲を言えば小田急でも8+2で前パンタとかあったらよかったのに…なんて妄想が広がりました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ