fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

電機の競争

今日は関西地方で特大貨物に使われたシキ801が回送されるというので、仕事が終わった後にちょっと出かけてきました。いつものこの場所に出かけてみたところ、普段は来ない貨物列車が隣に止まりました。

しばらくすると別の貨物が脇を追い越して、こんな電機が競争しているようなこんな風景をみることができました。

IMG_1494.jpg

シキの牽引はEF65のPFでしたが、この並びだと桃の色違いだったら楽しかったかも?
こんなこといったら、贅沢なぼやきですね。次回も楽しみにしたいと思いました。

コメント

特筆ものですよ!

おはようございます!この並びは特筆ものですよ。真ん中のネタ列車の両脇を0番台と300番台の桃が挟んでいるなんて。。。日頃の行いが良いのでしょうね(笑)

こちらは明け方に

このシキの積車は近所まで来てくれたので夜更かしして見に行ってしまいました。
電力会社の設備更新計画をみるとこの手の列車は、まだまだ走りそうですね。

上からのアングルは新鮮です。
「次」のアイディアを頂きました!

Re: 特筆ものですよ!

響鉄さん>
普段この8862のスジって普段は退避するのは1本だけなんですよね。今回はラッキー?だったと思います。
もしスジ変だったら次回もこんな並びを期待したいですね。

Re: こちらは明け方に

鹿島田さん>
まだ走りそうですか!これは楽しみ。最近またシキ…って思っていたんですが、形が違うことに気が付いてシキ沼にハマりそうな今日この頃。しばらくこの場所で上から形式写真にハマりそうな予感です。

こんにちは。
こんなに綺麗に並ぶ場所が仕事場から帰り途中にあるのは素晴らしい。
新川崎の辺りでしょうか。
個人的には真ん中の国鉄型電機が1番好きです。

Kさんこんにちは。
ここ、東海道線の旧貨物駅跡のレジャー施設です。
昔の名残で待避線が残っていて、8862とかがバカ停することがおおいです。
 今回は3つ並んだんですが、これはなかなか見られないのでイイ記念になりました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ