211系、大活躍
2021-07-24
こんにちは。この土日は東京オリンピック2020のバイクロードレースが富士スピードウェイで行われるということで、御殿場線にも臨時列車や普段の列車に増結されています。
今回活躍したのは置き換えが発表されている211系。こんな風景を見ることが出来ました。
普段は313系の2+2の4連に211系のGG7編成が増結された6連で運転されました。
増結編成は211系3連のSS編成も駆り出されました。
昼の普通列車の増結はやはり211系の2連 GG7編成。
せっかくなので正面ドアップでも撮影してみました。
そして、最後は313系を先頭にした2+2+2の6連。こんなブツ編成を見ると昔の小田急FM系とイメージが重なりました(古い話題ですみません)。
こんなに忙しく列車が走る御殿場線は珍しい風景なので撮影頑張ってみました。
211系の応援、曽我梅林の時期にコッソリやっているみたいですが、ちゃんと撮影したことなったので、これらの写真いい記録になりそうです。
※鹿島田みゆきさん>競技名、間違えておりました。大変失礼いたしました。先ほど修正しておきました(大汗)
コメント
Re: タイトルなし
鹿島田みゆきさん>
大変失礼いたしました!!バイクレースじゃなくて「ロードレース」でした。先ほど修正しておきました。早速のコメいただいたおかげで間違いに気づきました。どうもありがとうございました。
大変失礼いたしました!!バイクレースじゃなくて「ロードレース」でした。先ほど修正しておきました。早速のコメいただいたおかげで間違いに気づきました。どうもありがとうございました。
こんばんは。
211系の2両編成って登場時は御殿場線で活躍してましたよね。あれってSEさよならの頃だったかな!?。ローカル線での異車種併結、良い記録になりますね。
211系の2両編成って登場時は御殿場線で活躍してましたよね。あれってSEさよならの頃だったかな!?。ローカル線での異車種併結、良い記録になりますね。
ロードレース
こんにちは。
なるほど!
なんだか揚げ足取りみたいですみませんでした。
日本人のメダル候補がいない競技ってテレビで中継されませんのでよく分からないですね。
なるほど!
なんだか揚げ足取りみたいですみませんでした。
日本人のメダル候補がいない競技ってテレビで中継されませんのでよく分からないですね。
見ごたえある6連
おはようございます!御殿場線もオリンピックの臨時運用が実施されているんですね。211系も先が見えていましたからこれは素晴らしい記録に。。。313系と併結しての6連は見ごたえありますねえ。。。
Re: タイトルなし
金太郎さん>そうそう、よく覚えてたね!あの時は国府津の幕も用意してあったんだけど、今回は国府津行きの幕がなかったみたい。いつでも見られる211と思わずにいつでもマメに撮影するのが大事だなぁと改めて思いました。
Re: ロードレース
鹿島田みゆき さん>
イエイエお気になさらずに。こういうカキコがないとずっと恥ずかしい思いをしてましたから(汗)
大変助かりました。
そういえば、前日の金曜日、日本代表と思しきユニフォームを着ている人が御殿場線界隈の県道で普通に練習してました。いい成果が出たらよかったなぁ。なんて思いました。
イエイエお気になさらずに。こういうカキコがないとずっと恥ずかしい思いをしてましたから(汗)
大変助かりました。
そういえば、前日の金曜日、日本代表と思しきユニフォームを着ている人が御殿場線界隈の県道で普通に練習してました。いい成果が出たらよかったなぁ。なんて思いました。
Re: 見ごたえある6連
響鉄さん>
普段は普通電車って3連とか2連。朝晩だけ5連があるんですが、あまり見かけない風景なので今回はいい記録になりました。今回結構お客様乗られていたので、今度は自衛隊の御殿場演習とかでも積極的に宣伝して使ってもらうのもイイかなと思いました。
普段は普通電車って3連とか2連。朝晩だけ5連があるんですが、あまり見かけない風景なので今回はいい記録になりました。今回結構お客様乗られていたので、今度は自衛隊の御殿場演習とかでも積極的に宣伝して使ってもらうのもイイかなと思いました。
バイクレースもオリンピックがあるのですね!
しっかり増結をするあたり東海も地味に頑張っていますね。
異形式混結のごちゃごちゃ感結構好きです。