fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

ワイドドア、最後の輝き

今日から新5000の5059Fが運用に入った代わりにワイドドアの1756Fが休車になったという話が伝わってきました。
こちらだとなんだかんだでいつも見ていたワイドドア。あまり気にしてなかったのですが、最後の1本になったと聞くといよいよ最後が近づいてきたんだなぁと思います。
今日はこんな話にちなんでこんな一枚。酒匂川を行く1756Fです。
20210825_170457_4.jpg

 オリパラ狙いで出かけたときの一枚ですが、今となればこっちがいい記録になりました。
若いころに10連でラッシュ時に投入されたワイドドアもいよいよ終焉。地元らしいカットで最後まで見送りたいですね。

コメント

見事なギラリ!

おはようございます!1000形ワイドドアもいよいよですか。。。私はあまりこだわって撮影してこなかったのですが、今となったらもっとワイドドアを意識しておけば良かったと反省しています。毎朝2000形のワイドドアで通勤することが多いので感覚が鈍っているんでしょうね。1編成しか残存しyていないとなると。。。後悔先に立たずとなりそうです!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

残り一本

こんばんは。

残り一本を駅撮りでも良いから撮りたいし、音も残したいと欲張りな気持ちが芽生えております。
訪問する機会が少ないだけに残り一本に出会えるのか、これからはドキドキして運用と睨めっこになりそうです。

正直な話・・・

1000形ワイド車なんて何も珍しくなくて、
いつでも撮れると思っていた電車でした。
座席改造前なんて本当に座り心地が悪くて
通勤時に当たると嫌な電車でしたよ。
小田原まで長かった。。。

Re: 見事なギラリ!

響鉄さん>
毎日2000を見かけるというのが、こちらだと羨ましい話です。新松田~新宿で10両ホームになった今、8連の2000って使い勝手が悪そうなのでこちらも早めに記録しておいた方が良いのかもしれませんね。

Re: タイトルなし

内緒様>
お礼レスが遅くなってしまい失礼しました。すぐに直してバレてないバレてない(笑)助かりました!ありがとうございます。

Re: 残り一本

小田急指令掛川さん>
いよいよ残り1本になってしまったんですね。なんか信じられない感じです。これも小田急の歴史に残る車両だと思うんですが、ひっそりと消えていくんでしょうか?だとしたら惜しいなぁと思います。

Re: 正直な話・・・

金太郎さん>
これ、率直な感想だと思うよ。新宿で急行待っててこれ来ると、えぇマジ!ってがっかりしたもん。車端部の椅子も少なかったし。
新松田~小田原の運用とか良かったのかも。
長年の活躍お疲れ様とは思うけど、最後に出てくる「ありがとう~!」とか「良い電車💛」という人は、昔のワイドを知らない世代なんだろうなぁって思います。

ワイドドア車残り1本ですか

はじめまして。
ワイドドア車、ついに残り1本なんですね。
なんか一つの時代の終わりを感じます。
サイドビューの輝きが印象的なこの写真、よい記録なんじゃないでしょうか。
私も久々に撮りに行ってみようかと思います。

Re: ワイドドア車残り1本ですか

のぼたパパさま>
ようこそお越しいただきました。こんな感じの板ですが良かったらまたコメントいただけると幸いです。
この時はとりあえず…だったんですが、コメントいただいた通りサイドビューが印象的な一枚になったと思います。のこり1本だと江ノ島線と小田原線末端を行ったり来たり。いい写真が撮れるのを祈念しています。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ