fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

金色の世界

こんにちは。
1週間ほど続けてきた御殿場線の紅葉シリーズ。これでいったん終了としたいと思います。最後の一枚はこれ。

20211120_093654_7.jpg

去年レガキチさんが見せていただいたこの場所、今年は撮るぞ!ということで参戦してきました。
電車の手前に草があるのがチト残念ですが、イチョウの紅葉と電車が小さいのでお見逃しを。

この場所もマメに通う場所になりそうです。一旦紅葉はこれで終わりにしますが、他にも秋らしい風景があるので、引き続き紹介させていただきますね。

コメント

この秋も朝霧高原さまの作品で楽しませていただきました。ありがとうございます。どれも素晴らしい作品ですね!やっぱり御殿場線は様々な表情を持っていると改めて感じました。
どこも近くまで偵察に出かけましてましたが、、、私には見えてなかったようで、、、来シーズンからまた改めてロケハンしなければと反省しています。。。

あらら

こんばんは。この場所、この秋二回行きましたが、葉のつき具合から、朝霧高原さんが訪問されたのは、ちょうど自分の二回の訪問の間くらいのようです。(笑)
忘れかけた頃に自分は、アップしますね。

素晴らしい色合い

こんばんは
秋たけなわの色ですね~。
線路が遠くてもMSEは溶け込まずにちゃんと
存在主張してて、頼りになる被写体ですね。

美しい黄色の世界

おはようございます!美しい黄色の世界。。。大銀杏を生かして素晴らしい作品になってますね。流石です!MSEとのコラボが本当に良い塩梅で言うことなしです。見とれてしまいました!

こんばんは!

御殿場線の秋景色、存分に拝見させて頂きました。
どれも朝霧高原様らしい素敵な切り口で癒されるものばかりですね。

なんか今年は例年より季節の進み方が早いような気がするのは気のせいでしょか。

私はすっかり紅葉を撮り損ねてしまいたした。
あーあ。

力作ばかり!

私は、この秋何をやってたんだろうと反省しきりです( ; ; )

Re: タイトルなし

そんちょ。さん>
 わたしはそんちょ。さんのチラ見せ紅葉をみて焦って出かけたクチです(笑)やっぱり御殿場線の秋は楽しく撮影できますね。
このイチョウ、バカでかくてよく目立つので来年は遠目に紅葉次第を確認してぜひぜひ撮影したの見せてください!

Re: あらら

ぽりっぴぃーさん>
今年は入れ違いが多かったんですね。この場所でどんな作品を撮られたのか?ぜひ見てみたいです。
落ち着いたところでぜひ見せてください。
スゴイ!写真が出てくるのではという怖いもの見たさ半分ありますが、楽しみにしています。

Re: 素晴らしい色合い

ふっきーさん>
今回は黄色い紅葉だったので特に青いMSEが目立ってくれてよかったです。前後の313系の練習電は全く埋没(汗)だったのでMSEさまさまです。紅葉も終わってこんどはモノトーン。青いロマンスカーが目立つ写真をまた撮りたいです。

Re: 美しい黄色の世界

響鉄さん>
 去年この木をみたのですが、取りこぼして惜しい!ということでリベンジ戦でした。とりあえず無事に撮影できて一安心。こんな感想もいただけて良かったです。電車わきの草がなくなるのを来年は要チェックですね。マメに偵察に行こうと思っています。

Re: タイトルなし

masaTAROさん>今年は紅葉が早かったですよ。勤労感謝の日辺りにはピークが過ぎてしまっていたところもありました。例年だと山北界隈だと12月でもギリギリ楽しめたので大違いです。私も読みを外して慌てて回収してきた次第でした。
来年は下界から山の風景をまめもウォッチしておかないといけませんね。

Re: 力作ばかり!

レガキチさん>たまには家でゆっくりしててください~こちらこそレガキチさんの写真をあとで見るとあんな撮り方があったか!と反省してしまいそうです(笑)。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ