fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

サンタが町にやってきた

こんにちは。
 毎年恒例の松田町のイルミネーション。今年はコロナも落ち着いて例年通りの開催となりました。
少し前までは日没直後のいい時間にVSEが通過していたのですが、ここ数年はVSEやGSEが通過する時間はすっかり真っ暗。VSEの白い車体でもさすがに厳しい条件。

 さて、困った…というわけで街の灯りを生かして今年はこんな写真を撮ってみました。

IMG_4933.jpg

20211212_195545_1.jpg
白い車体のVSEをサンタクロースに見立ててこんなこんな構図でまとめられて良かったです。
あと数回のチャンス、もうちょっと遊んでみたいですね。

コメント

今日が年内ラスト

 昨日、初めて撮りにいきました。なかなか足が向きませんでした。(御殿場線とのコラボを撮っていたため)
 今日は雲が多めですが、何とか頑張りたいです。

松田山のイルミ、楽しめますね

こんばんは

冬の夜の寒~い雰囲気が出てますね~。
VSEの疾走感が、サンタというより吹き抜ける寒風!
の様です。

御殿場線で先日掲載されていた松田山のイルミと
思いますが、なんと小田急でも撮れるとは、闇鉄の
楽しみが増しますね!

地元ならではのアングル!

おはようございます!地元ならではの視点からいろいろなアングルの作品が生まれますね。県西部の皆様の集中撮影での競作。。。拝見するのが楽しくて仕方ありません。いつかは自分も撮影したいと思いますが。。。まずは闇鉄の練習からしなければ(笑)お見事です!

Re: 今日が年内ラスト

ぽりっぴぃー さん>
 貴板の画像、楽しく、ビックリしながら拝見しておりました。今年は御殿場線のあたり年ですね。自分ももう少し御殿場線も撮影しないと!と思いました。ちょっと反省です(汗)

Re: 松田山のイルミ、楽しめますね

ふっきーさん>
そうなんですよ。ここ、寒い風は通るし、この通り普通の道路なので歩行者の視線も冷たい(笑)。小田急との組み合わせ、もう少し頑張れそうなので、年明けのライトアップもマメに撮影したいですね。

Re: 地元ならではのアングル!

響鉄さん>最近はこのイルミを撮影する方も増えたみたいで、よく作品をみるようになりました。そうすると分かってくるのが、自分の機材のショボさ(涙)
 しばらく機材更新の財源もないので苦しい運用が続きそうです(汗)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ