fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

ダイヤ改定初日 ネタ多き一日

こんにちは。
今日はダイヤ改定の初日。昨日まで走っていた古い電車が消えてしまい残念でしたが、今日からの新しいダイヤの撮影も楽しめたらと思っています。
で、今日の写真はこんな3枚。いずれも今日に見られたネタ列車報告です。
IMG_2357.jpg
一枚目はワイドドアこと1754Fの急行小田原行きです。
今日から小田原~町田の急行運用が開始されたのですが、早速運用に入ってくれました。

IMG_2569.jpg
2枚目はクヤ31こと、クヤ検の実施。ダイヤ改定初日に運転されるとは驚きでした。

IMG_2554.jpg
そして最後はドクターイエロー。ダイヤ改定初日から運転されました。

またこれからもノンビリゆっくり撮影を楽しみたいです。

コメント

映えるなぁ

ダイヤ改正初日から活発ですね。
昨日のVラストで気が抜けて、すっかり寝坊しました。

DY俯瞰、いいですね。
空気が霞んでいても、黄色がとびきり映えてますね。
今度真似させて頂きます。(笑)

こんばんは

こんな俯瞰できる場所があったんですね
参考にさせていただきます(笑)
自分も今日はドクターを撮影に行くときに
富士山を見ましたが自分の所では
こちらと違いもっと霞んでいてコラボは諦めました
今日はクヤ検は午後から用事があり撮影は行きませんでしたが
今日は架線もやってたんですね
撮りに行けばよかったかな

早速ネタGETですね!

おはようございます!ダイ改初日から精力的に撮影ですね。ネタも確実に拾って幸先良いスタートではありませんか!私は午後の早い時間まで家族運用が続いたので、撮影はあきらめて。。。新宿まで出向いて貨物列車時刻表を手に入れてきました(爆)

変化点

こんばんは。

今回のダイヤ見直し(変更)は、かなり暗いイメージで捉えられていましたが、小田急鉄にとっては楽しい面も多少はあったようですね。
初日にとても良い記録が出来たようで羨ましい限りです。

Re: 映えるなぁ

masaTAROさん>
珍しく土曜日の家族運用が無い週末だったので、元気に飛び出ておりました。DY俯瞰、是非とも。7連がこんなイイ感じに収まるとは思いませんでした。今度は上りでチャレンジしてみたいと思う今日この頃です。

Re: こんばんは

鉄分補給さん>
 そうなんです。この場所ブログ友さんに7年くらい前に教えてもらった場所だったんですが、久々に行ったところなんとかギリギリで撮影出来ました。木々が伸びてきているのであと数年で消えた撮影地になりそうな感じです。
今回は空気が霞んでいたので、次回は空気が澄んだ冬に行ってみたいですね。

Re: 変化点

小田急指令掛川さん>
今回のダイヤ改定、VSEの引退とか江ノ島行き通勤電車の廃止とか、つまらないネタが多いのですが、一方で赤電の昼間運転復活とか、6連急行小田原行きとか、見所もありそうです。
 減便方向なのは残念ですが、地元小田急ファンならば今あるダイヤで撮影を楽しむのもアリかもしれないなぁと思っています。

Re: 早速ネタGETですね!

響鉄さん>
 そうなんです。朝SNSをみたらワイドが運用に入っていると聞いたので、これは!と急遽飛び出して出撃してきました。
お陰様で貴重?な記録が撮れて良かったです。貨物時刻表…そういえば最近ご無沙汰です。近所だと売ってないんですよね(涙)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ