春景色を行く
2022-04-23
こんばんは。
今年は桜が長持ちしたせいか方々で撮影出来ました。ということで、今日2枚目のご紹介です。連続投稿ご容赦ください。
いつもお世話になっているテンコちょさんやツイッターでもこの作品を拝見したところを見ると、あぁ、やっぱりいい場所ですよね~と納得でした。ということで、皆さんの作品を見てからの後出しじゃんけん公開(汗)。
現像あれこれ頑張ってみました。
コメント
良いものは良い!
おはようございます!まさに春を切り取るのには最適なロケーションですね。櫻と菜の花の美しいコラボ。。。良いものは良いのだから。。。あと出しじゃんけんで汗をかく必要なしです。そもそもあと出し。。とは全く思えませんが。。。
山北の桜並木で撮影していると、この場所を何人かの地元の方に紹介されました。こうやって朝霧高原さんの作品を拝見させて頂いて、なるほど!と納得するのですが、いざ現地に行くと構図をまとめられず毎年悩んでいる撮影場所です。。。
また来年も、、、という場所が山北にも何箇所もあります。山北界隈には来年も楽しませてもらおうと思います!
また来年も、、、という場所が山北にも何箇所もあります。山北界隈には来年も楽しませてもらおうと思います!
宣伝有難うございます!
ブログを宣伝いただき有難うございます!
今年は桜&菜の花共に良いタイミングで咲いてくれましたよね~
菜の花のボリュームもあって良い塩梅でした。
それにしてもこの場所、どう切り取ればいいのか毎度悩んでしまいます…
来年ご一緒出来たらあーだこーだ言いながら撮り方悩みたいですね!^^
今年は桜&菜の花共に良いタイミングで咲いてくれましたよね~
菜の花のボリュームもあって良い塩梅でした。
それにしてもこの場所、どう切り取ればいいのか毎度悩んでしまいます…
来年ご一緒出来たらあーだこーだ言いながら撮り方悩みたいですね!^^
こんばんは
山北駅の桜トンネルの菜の花が寂しくなってしまったので
こちらの菜の花と桜のコラボは良いですよね
ここは上りの先頭車両を撮る時には
特に緊張しますよね
自分は回送を逃してしまいました(笑)
こちらの菜の花と桜のコラボは良いですよね
ここは上りの先頭車両を撮る時には
特に緊張しますよね
自分は回送を逃してしまいました(笑)
Re: 良いものは良い!
響鉄さん
ありがとうございます。ザ・春って感じなので楽しませていただきました。知ってる人は知ってるので(苦笑)って感じですが、そんなところで如何にオリジな構図を出していくか?来年も頑張ります。
ありがとうございます。ザ・春って感じなので楽しませていただきました。知ってる人は知ってるので(苦笑)って感じですが、そんなところで如何にオリジな構図を出していくか?来年も頑張ります。
Re: タイトルなし
そんちょ。さん>
私も撮影してると山北の主みたいなオジサンに良いよって私も推奨されました。地元民の方は良く知ってる場所なんですね。私も他の方の作品をみておぉ~って思うのですが、結局のこの構図に落ち着いてしまうんですよね。
来年は私もあれこれ挑戦してみようと思います。
私も撮影してると山北の主みたいなオジサンに良いよって私も推奨されました。地元民の方は良く知ってる場所なんですね。私も他の方の作品をみておぉ~って思うのですが、結局のこの構図に落ち着いてしまうんですよね。
来年は私もあれこれ挑戦してみようと思います。
Re: 宣伝有難うございます!
テンコちょ さん>
そうですね。あれこれ悩んで結局三脚を数本立てて、リモートでバシャバシャ。あれこれ悩んで最後に作品を見てお!この切り方があったか!っとビックリさせ合いたいですね。
そうですね。あれこれ悩んで結局三脚を数本立てて、リモートでバシャバシャ。あれこれ悩んで最後に作品を見てお!この切り方があったか!っとビックリさせ合いたいですね。
Re: こんばんは
鉄分補給 さん>
定番構図の下って前は菜の花が咲いてたんですが、ここ数年ちょっと寂しいのが残念。やっぱり冬のうちにコッソリ種まきするのが良いのかもしれません。
最近はスマホで調べられるので便利になりました。とはいえ、位置が分からない回送撮るのは、至難の業。緊張が切れたときにふっと現れるんですよね。
定番構図の下って前は菜の花が咲いてたんですが、ここ数年ちょっと寂しいのが残念。やっぱり冬のうちにコッソリ種まきするのが良いのかもしれません。
最近はスマホで調べられるので便利になりました。とはいえ、位置が分からない回送撮るのは、至難の業。緊張が切れたときにふっと現れるんですよね。