静かな朝
2022-05-21
こんにちは。
写真が撮りためてしまっている私、いつものごとくそろそろ…ということでGWに撮影してきた写真をご紹介。
この日は毎年行く定番撮影地には水が入っておらず、風もやんでいるということで、こっちで撮影することにした私。こんな感じできれいな水鏡と211系を撮影できていい一日になりました💛
…と思ったら、お世話になっている方の板をお邪魔したらぽりっぴぃーさんもこの場所に訪問されていたようです。
馴染みの人はみんな気づいてますね(ニヤリ)って思った出来事でした。
コメント
完璧
こんばんは!メッチャ美しい。。。完璧な水鏡でうっとりです。こんなすごい作品を撮れたら気分は最高ですね。そして皆さま御殿場線では良い水鏡を堪能されているのが本当に羨ましいです。県西部に居ないと水が入ったかどうかもわからないし。。。ましてやお天気のこともわからないですからねえ。。。参りました!
御殿場線はGWが水鏡の時期なんですよね!
御殿場線らしい光景にうっとりです。標高の高いこの周辺は、緑が濃くなる時期が一番遅いのも合間って、春らしい作品ですね!
御殿場線らしい光景にうっとりです。標高の高いこの周辺は、緑が濃くなる時期が一番遅いのも合間って、春らしい作品ですね!
Re: 完璧
響鉄さん>
コメントありがとうございます。
この場所、山間にあるので風の影響が出にくくて水鏡の確率が高い場所だったりします。にしても、ここまで綺麗な水鏡が拝めたのはラッキーでした。こんなチャンスは毎年あるとは思えないので、いい写真撮れて良かったです。
コメントありがとうございます。
この場所、山間にあるので風の影響が出にくくて水鏡の確率が高い場所だったりします。にしても、ここまで綺麗な水鏡が拝めたのはラッキーでした。こんなチャンスは毎年あるとは思えないので、いい写真撮れて良かったです。
Re: タイトルなし
そんちょ。さま>
さすがのよくご存じです。GWの後半戦でも十分に新緑が拝めて田植えの時期に当たるこの界隈、毎年方々で撮影にハマる毎日です。今年もこんな場所で撮影できてよかったです。来年もまたイイ絵を拝みたいですね!
さすがのよくご存じです。GWの後半戦でも十分に新緑が拝めて田植えの時期に当たるこの界隈、毎年方々で撮影にハマる毎日です。今年もこんな場所で撮影できてよかったです。来年もまたイイ絵を拝みたいですね!