fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

新緑の風景

こんばんは。
あっという間に6月。周りもすっかり初夏から夏の風景になってきました。早く新緑らしい時期を紹介しないと出し損ねてしまう(苦笑)というわけで、慌てて新緑の御殿場線の風景をまとめてこんな記事にしてみました。

20220423_052654_2.jpg

20220423_112432_5.jpg

20220423_124414_4.jpg

20220506_120047_4.jpg

ほんとは4枚全部違う車種にするとかっこよかったのですが、セントラルこと313系8000番台はしばらく東海道線の固定運用ということで、今回は3種類となった次第。

そろそろ田植えの季節も終了なので、ガチで現像しないといけませんな(汗)

コメント

美しい新録たち。。。。

こんばんは!御殿場線の美しい新緑をいろいろなアングルで。。。本当にこうやって拝見すると魅力的な沿線風景が点在していますね。これは私も参戦したいところですが。。。皆様の作品を目の当たりにすると自分の出る幕はなさそうです。まずはしっかりとお勉強させていただきます!

若葉の森を縦横無尽

こんばんは

若葉の新緑が眩しい地元の森の中を、思う存分
に撮影行脚されている感じですね~。

私も地元の街中に限っては色々な画角が思い
浮かびますが、森の中でそれが可能だなんて
うらやましい限りです。

待ってました、御殿場線の新緑をどのように撮影されていたか気になっておりました!3枚目の作品の場所は、私が新緑の時期に一番相性が悪い場所で、ここに行くとMSEが来るとき曇るという。。。その時期にちょっと敬遠しています。。。
手前の木を活かした構図は新鮮です。新緑の木があることで、すごく明るい作品に感じます。来年チャレンジしたいと思います!

Re: 美しい新録たち。。。。

響鉄さん>いえいえ、私は非電化区間のSLや正面ドカンの写真も良いと思います。馴染みの場所で良い写真を見せていただけるのがイイかなぁなんて思います。なにかの参考になればそれだけでもう十分ですよ!

Re: 若葉の森を縦横無尽

ふっきーさん>
地元だとあれこれ構図が思い浮かんで楽しいですよね。私は田舎の風景、ふっきーさんは東海道界隈の風景で撮影行脚。お互いに良い写真を見せられると良いかななんて思いました。

Re: タイトルなし

そんちょ。さん>3枚目の写真、いつも下の川を入れようと思うのですが、去年こんなところに紅葉があったのを見つけて今年はこんな感じで撮影した次第でした。ちょっと雰囲気変わったかなって思ったのですがこんな感想を頂けるとうれしいです。
この木をどう活用しようかまた秋の楽しみが増えそうです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ