fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

赤1000並びの思い出

先日1061Fが解体されてラスト1本となってしまった小田急赤1000。最後に並びを追いかけてきたので、あれこれまとめてみました。
今までずっと見られたのに、最後に慌てて撮るとは葬式鉄(汗)、とりあえずこれだけ発掘出来たのでヨシでしょうか。
20091227_115918_02s.jpg
新松田~箱根湯本で行ったり来たりしていた頃の一枚。もっとちゃんと撮影すればよかったですね。

fpUZYX0W.jpg

IMG_9933.jpg
無くなりそうということで最後にギリギリで撮影に行った時の2枚。もっとマメに押さえておけばよかったですね。

IMG_7402s_20220625142412864.jpg
もう2年前の話ですが、全線に赤1000が入った時の妄想写真。5分ずれでこんな風景になりそうなったので、空想再生してみました。

せっかく箱根に行く電車💛って分かりやすかったので、更新1000もラッピングしてくれないかなぁなんて密かに期待している今日この頃です。

コメント

デハ1111

こんにちは。
これだけ記録されているとは流石です。わたしは最寄りの富水で見掛けてもきちんと撮っていないうちにダイヤ変更で登山線封じ込めになってしまいました。
1061Fの中間車にゾロ目1111が居た編成ですね。先々週、小田原止まりの東海道線が上りホーム到着で眼の前にまさに1111がおりましたが夜なのでまた今度と考えていたらその数日後に離脱してました。
まさにそのうちと言っている間に記録しそびれました。

並びなんて撮ってるかな??

この電車が走り始めた頃は県西地域に住んでいたので、
日中の小田急線内で撮った写真は何枚かあります。
しかし赤同士の登山線内での交換というと・・・
撮った記憶がありません。もっとしっかり撮るべきでした。
今更そんな事言っても仕方ないのですが。。。

素晴らしいコレクション!

おはようございます!赤1000を。。しかも並びでこれだけ記録されているのは凄いです。私なんか赤1000の記録だけでも数えるほどしかありません。ましてや並びは。。。良いもの見せていただきました。やはり普段からの地道な記録が大切ですね!

Re: デハ1111

キンゴローさん>
そっか!1111だったんですね。私もすっかり忘れていて記録し損ねてしまいました。思いついたら即記録が大事ですね。縁起のいい数字なのに私も惜しいことをしました。

Re: 並びなんて撮ってるかな??

金太郎さん>
 撮れ鉄アルアルだよね。普段普通に見ていると完全スルー。私も最後の最後にギリギリ撮影に行きましたが、これって葬式鉄だよね。VSEとかをがつがつ撮影に来る人のことを「普段から走っているときに撮影するのがいいですよ~」なんて思ってましたが、これじゃ私も同じですね。トホホ。

Re: 素晴らしいコレクション!

響鉄さん>
おはようございます。これも県西部の地の利でしょうか。そう考えるとこの界隈、レアものが多くて楽しい場所だと改めて実感です。地道な記録を続けていたらまだ10年もしたらこんな形でネタが出来そうですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ