fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夏を駆ける

こんにちは。
そろそろ巷は夏休みということで、夏らしい一枚をご紹介。
20220717_145746_4のコピー

白い雲と青空、青々とした稲と夏らしい風景を並べて、MSE10連が行く風景を撮影してみました。
ホントはGSEの方が目立ちそうなのですが、結局この後マンダラにやられてイイ感じに撮影出来ず(涙)。
そろそろ穂が出てくる時期ですが、青々とした稲との撮影をもう一回くらい楽しみたいですね。

コメント

流麗なMSE、青い矢が貫く青田!

おはようございます!夏らしい青田を貫くMSE10連の流麗な姿に一目ぼれしてしまいそう。。。素敵な1枚を拝見させていただき心が洗われるようです。県西部でこのように伸び伸びとしたアングルで撮影したいなあ。。。と、いつも思っているんですよ!

こんにちは。
清々しい構図ですね、素敵です。
これからの田んぼは穂が出て、実ってまだまだ楽しめますね。

こんにちは

夏らしい一枚ですね
MSEのロング編成もこの風景にノビノビとしてとても合いますね
ダイヤ改正後、土日でもMSEの10両編成がみられる様になって
どちらの方向から撮影してもスラントノーズの先頭車が撮影出来る様になって
自分的にはダイヤ改正でロマンスカーの本数が減った中で
唯一の嬉しい改正でした

ハットする1枚をありがとうございます!夏らしい緑と青の組み合わせがいいですね!
暑い熱いと思いながら、もう8月も中旬。私も夏の1枚の撮影に出掛けたくなりました。

Re: 流麗なMSE、青い矢が貫く青田!

響鉄さん>
ありがとうございます。家から空を見てスクランブル出来るのは地の利でしょうか。台風一過を期待した今日も今のところまだ曇り空(涙)今年はそろそろ晴れた夏空と青い稲との組み合わせは終わりになりそうです。次は金色の稲ですね。楽しみにしたいです。

Re: タイトルなし

Kさん>
そうですね。これからは稲が出てきて実りの秋を撮影できるのを楽しみにしたいです。あと1か月くらいですね。

Re: こんにちは

鉄分補給さん>
 私も土日にMSE10連が設定されたのがうれしかったです。今までは平日に休み取らないと撮影出来なかったので、次のダイヤ改正まではこのMSE10連、撮影楽しめそうですね。

Re: タイトルなし

そんちょ。 さん>
 そうですね。あっという間に8月中旬。台風も来てちょっと涼しくなってきた今日この頃です。夜もだんだん涼しくなってきて秋の気配をちょっと感じる今日この頃ですが、暑い暑い~なんて言いながらもう少し撮影を楽しみたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ