fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

雨を斬る

こんにちは。
昨日は台風接近で大雨大風。

家族運用も終わったのでコロッケつまみに呑んでしまおうか?なんてよぎりましたが、もしかしたら雨を駆けるロマンスカーが撮影出来るかも?なんて妄想して線路際まで出かけてきました。

IMG_0609s.jpg
1枚目はEXE。旧色が来てくれたので、愛称が良いアクセントになってくれました。

IMG_0632.jpg
2枚目はGSE。雨の感じが分かるように撮ってみました。

雨がすごかったですがこんな感じに無事に撮影できてよかったです。

コメント

芸術的な水飛沫

おはようございます!すげえ豪雨の中撮影敢行お疲れ様でした。EXE原色凄いですね、迫力も出て満点でしょう。編成のまとわりつく水飛沫が芸術的ですね。こんなチャンスをモノにしたところが流石です。GSEも天晴!これだけ降るとピンも合わせるのが難題だったことと思います。努力が報われましたね。帰宅してからコロッケで祝杯?お疲れ生でした(爆)

雨中撮影

こんにちは。

雨が降っても走る路線が羨ましいです・・・。
非電化区間の関西本線や桜井線では列車が止まるので(笑)撮影が出来ません・・・。

こんばんは。
豪雨の中をお疲れさまです。車体にまとわりつく水膜が雨中の新幹線を思い出しました。昨日は新幹線撮ったら面白そうかなと思いつつ、嵐が酷すぎて徐行運転だったらとか考えているうちに物凄い風雨になって来たのででかけず家でゴロゴロしておりました。
あまりの涼しさに快適な惰眠ができました。

頑張りましたね~

豪雨の中の出撃お疲れ様です!
機材不具合や撮影者不具合の危険を顧みずで迫力満点の画がゲット出来ましたね!
機材&お体のメンテナンスを怠りなく!!

朝霧高原様 こんにちは

大変ご無沙汰しております。

ダイナミックな作品ですね~

素晴らしい!!

豪雨の中、走り抜ける車両、迫力満点!!

流石です!!

ナイスです!!

Re: 芸術的な水飛沫

響鉄さん>コメントありがとうございます。
そうなんです。これは!と出かけたおかげでとりあえず水しぶきを抑えることが出来ました。ちょっと前のカメラなんでピンと合わせるの大変でしたが、とりあえずいい場所でピンが来てくれてよかったです。

Re: 雨中撮影

鹿島田みゆきさん>
 小田急も秦野界隈はすぐ止まってしまうんです(汗
この後結局ロマンスカーも止まってしまい、ギリギリセーフの撮影でした。ほんとギリギリで良かったです。

Re: タイトルなし

キンゴローさん>
小田原の新幹線って雨しぶきかっこいいですよね~あれも撮影してみたい課題の一つです。結構同じこと考える人が多くて雨が降ると撮れ鉄さんが出てくるのを見てニヤニヤしています。
この撮影の後はもちろんビチョビチョ。家に居るのが一番正解だったのかもしれませんね。

Re: 頑張りましたね~

テンコちょさん>ありがとうございます。めずらしく準備万端で出かけて、車に戻ったらすぐにタオルで水をふき取ってあげました。今のところカビったりしてないのでよかったです。もう一回くらいこんなチャンスがあると良いですね~

Re: 朝霧高原様 こんにちは

railway99さん>ありがとうございます。お陰様で良い写真?撮れました。なかなか雨の中走ってくれないのでよかったです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ