実りの季節
2022-09-17
こんばんは。
御殿場線の田んぼの風景といえばここでしょうか。夏に出撃してからしばらく経ったのでそろそろ秋の風景を見に出かけてきました。
毎年稲刈りの前に風が吹いて稲が倒れてしまうのですが、今年はほぼきれいな実った稲を見ることが出来ました。
この界隈、稲刈りが早いのと明日は台風なので、こんな風景も来年のお楽しみでしょうか。来年は田植えから撮影してみたいですね。
--------------
と思っていたら、同じ日の入れ違いでそんちょ。さんもこの場所に出かけておられたようです。
ふじさん号に目を向かわせる構図、お見事です。是非こちらもどうぞ。
コメント
流石の出撃タイミング!
こんばんは!黄金田が美しい。。。良いタイミングで撮影できましたね。この3連休明けは台風などの通過でこんな状況ではなさそうだし。。。その辺の決断は流石です。MSE映えますね!
ご紹介頂きありがとうございます!この時間は夕方とは違い、構図に稲の黄色がいっぱいに広がり、秋が伝わりますね!
私と立ち位置もほぼ同じで、恐らく悩みのたねは、構図の下のほうに写る稲の倒れ具合と推測します!同じ日に撮影されてたとなるこんなところでしょうか!?
電車の足元の雑草が目立たない貴重な場所ですね。来シーズンもこんな光景を楽しみたいです。
私と立ち位置もほぼ同じで、恐らく悩みのたねは、構図の下のほうに写る稲の倒れ具合と推測します!同じ日に撮影されてたとなるこんなところでしょうか!?
電車の足元の雑草が目立たない貴重な場所ですね。来シーズンもこんな光景を楽しみたいです。
Re: 流石の出撃タイミング!
響鉄さん>
今年の水田、ボチボチあたり年だったんですが、ここも無事に撮影できてよかったです。このあと台風も来たので事前に稲刈り完了したかも?また来年のお楽しみですね。
今年の水田、ボチボチあたり年だったんですが、ここも無事に撮影できてよかったです。このあと台風も来たので事前に稲刈り完了したかも?また来年のお楽しみですね。
Re: タイトルなし
そんちょ。さん>
完全に全部オミトオシされてました(汗
ちょっと倒れていてどうしようかなぁ…って思ったんですが、エイや!って構図に入れ込んでしまいました。
日陰に隠すなんてテクは全く気づかず(汗)こうなったら来年は満月の闇鉄とかやるしかなさそうです。こうやっていい写真を見せあえるってたのしいですね♪
完全に全部オミトオシされてました(汗
ちょっと倒れていてどうしようかなぁ…って思ったんですが、エイや!って構図に入れ込んでしまいました。
日陰に隠すなんてテクは全く気づかず(汗)こうなったら来年は満月の闇鉄とかやるしかなさそうです。こうやっていい写真を見せあえるってたのしいですね♪