fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

彼岸花とロマンスカー

こんばんは。
前回VSEと赤1000の追いかけっこツアーの写真をあれこれ紹介したので、今回は一緒にあれこれ撮影してきた彼岸花とロマンスカーの写真をご紹介。
天気が悪いなりに頑張ってみました。

1枚目はこれ。この前のVSEの撮影の後GSEが来ると聞いてちょっと待ってみました。
赤いGSEは小さくても目立ってくれるのがGoodですね。
IMG_2229.jpg

IMG_1462.jpg
2枚目はちょっと前に撮影したEXEの一枚。ずっと曇ったり雨降ったり…だったのに、昼頃に一瞬だけ晴れてくれたのはラッキーでした。

3枚目はドン曇りで諦めて流してみたMSE。
IMG_1322.jpg
このボカし&流し天気が悪い時にあれこれ使えそうって新たな気づきになりました。

IMG_0039_20220929232916439.jpg
最後の一枚は追いかけっこツアーの時に撮影したVSE。

このときは一緒に撮影したお世話になっている方から、アイデアパ〇らせてもらってこんな形でまとめてみました。
元ネタくれた方へ>その節はどうもありがとうございました。

ということで4種類のロマンスカーと彼岸花を紹介してみました。
改めてみると雨の日でもあれこれ楽しめる彼岸花。来年もあれこれ写真撮ってみたいと思いました。

コメント

青空抜き

 おはようございます。ヒガンバナの青空抜き・・いい感じですね。今年は天候に泣かされて撮影チャンスがかなり減りましたね。
 自分は青空抜きができませんでした。当然ですが、晴れないとできませんから、また来年楽しむしかないですね。

お手本の数々

おはようございます!流石ですね、ロマと彼岸花tのコラボはこのように撮るのだというお手本でしょう。。。良いなあ。。。と思わせる作品が並んでます。これは勉強になりますね、来年はぜひトライしてみたいです!

こんばんは。
ここは彼岸花と黄金色のイネのコラボが楽しめたのでしたね、忘れておりました。
秋の素敵な風景です。

Re: 青空抜き

ぽりっぴぃー さん>
私も今年はこれ一回限りでした。ギリギリセーフで撮影できましたが、来年んはもっとあれこれ楽しみたいですよね。

Re: お手本の数々

響鉄さん>ネタが無ければ朝からのんびり撮影出来ますよ。ゆっくりマッタリ撮影構図に集中する時間、気分転換の良い時間です。来年は是非朝からお越しください。楽しみにしています。

Re: タイトルなし

K'Photoさん>
お忘れだったとは意外でした。1週間限定の彼岸花と稲刈りの風景、どこかで来年撮影された写真を楽しみにしています。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ