ちょこっと千葉まで
2022-10-10
こんにちは。
昨日はいつもお世話になっている方に誘われて珍しく千葉まで遠征。
小湊といすみというド定番な撮り鉄ツアーに出かけてきました。
なかなか公開する機会もないので、一気にご紹介です。
最初は小湊の2枚。
一枚目はこれ、キハ200を撮影してみました。高く広がる秋空に気動車の色が映えます。
続いてやってきたのがトロッコ列車。
少しとろ火の光線になりましたが、これも無事に撮影出来ました。
続いてやってきたのはいすみ鉄道。
ここに来た以上はやっぱり国鉄色キハは外せない!ことであれこれ撮影してみました。
順光で撮影した一枚。もうじき引退なので無事に撮影できてよかったです。
続いての一枚はこれ。排気をたなびかせて走り去る姿を押さえてみました。
春は定番撮影地のここにも訪問してみました。
ケツ打ちですが、昔の国鉄はヘッドライト付けていなかったので、当時の雰囲気のままで(ニヤリ)ということでお許しを。
最後はこんな一枚。ポイントも昔ながらの発条転轍器。せっかくなので標識も入れ込んでみました。
こんな感じでお腹いっぱい楽しめました。
この界隈、のんびりムードなのは普段撮り慣れている御殿場線の雰囲気と近いですね。ノンビリマッタリまた撮影にでかけるのも楽しそうだなぁと思った一日になりました。
お誘いいただきどうもありがとうございました。
コメント
ネタをバッチリ捕獲ですね!
こんにちは!DC天国千葉へ行かれましたか。フルコースですね、小湊からいすみへ。。。キハ28はもう時間がありませんから良かったですねえ。私もまた行きたいなあ。。。来週はほかのネタに行こうと思ってますが、それが終われば。。。最後にキハ28流行っておきたいですからね!
こんにちは!
いつのまにか千葉へいらっしゃっていたんですね。
いすみも小湊も良いですねぇ。
私もそのうちにと思っているうちにドンドン時間が経ってしまっていて...。
もうすぐキハ28も引退ですね。
引退前には撮りたいけど、無理かなぁ。
いつのまにか千葉へいらっしゃっていたんですね。
いすみも小湊も良いですねぇ。
私もそのうちにと思っているうちにドンドン時間が経ってしまっていて...。
もうすぐキハ28も引退ですね。
引退前には撮りたいけど、無理かなぁ。
小湊鐡道といすみ鉄道
こんばんは。
車に便乗して、降りて撮るだけの大名撮影で大変お世話になりました。
随所の撮影ポイントを抑えられていて、撮影待ち時間もあまりなく効率よく撮れました。
歩き鉄にはできないので感謝感激雨あられ(って今も言うのかな?
一人だけ飲んでて申し訳ないです。
また機会があれば、次回は反省会付きですね(^^ゞ
車に便乗して、降りて撮るだけの大名撮影で大変お世話になりました。
随所の撮影ポイントを抑えられていて、撮影待ち時間もあまりなく効率よく撮れました。
歩き鉄にはできないので感謝感激雨あられ(って今も言うのかな?
一人だけ飲んでて申し訳ないです。
また機会があれば、次回は反省会付きですね(^^ゞ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
小湊鐡道といすみ鉄道
こんばんは。
昨日は、ナビ&運転といろいろとありがとうございました。
こうして安心して千葉に行けることが判り、とてもうれしかったです。
お忙しい中、時間を割いて戴きありがどうございました。またどこかへ企画したいと思いますので、ぜひよろしくお願いいたします。
昨日は、ナビ&運転といろいろとありがとうございました。
こうして安心して千葉に行けることが判り、とてもうれしかったです。
お忙しい中、時間を割いて戴きありがどうございました。またどこかへ企画したいと思いますので、ぜひよろしくお願いいたします。
話題の2線
こんばんは
どちらも、東京のとなりとは思えない
素晴らしいローカル雰囲気ですね~。
私は乗り鉄ばかりであまり撮り鉄した
ことない路線ですが、好きです。
キハ28、いよいよ世界で最後の1両
だったかと思いますが、貴重ですね!
どちらも、東京のとなりとは思えない
素晴らしいローカル雰囲気ですね~。
私は乗り鉄ばかりであまり撮り鉄した
ことない路線ですが、好きです。
キハ28、いよいよ世界で最後の1両
だったかと思いますが、貴重ですね!
DC天国
一度は行ってみたかったいすみ、キハ28には間に合いませんでした。最近は小湊のキハ40も人気があるようですね。遠いような近いような千葉房総半島、青空の下でゆっくり撮りたいです。
Re: ネタをバッチリ捕獲ですね!
響鉄さん>行ってきました!千葉の国。キハ28、定期運行の後はしばらく走るみたいですし、まだ52の方はもうしばらく定期運転するって話なので、しばらくしたら出かけてみるのがイイかもしれません。響鉄さんの方からだったらアクアラインですぐのはず。近くてビックリでした。
Re: タイトルなし
masaTARO さん>そうなんです。抜け駆けしちゃいました。動いているキハ28はチャンス少な目ですが、52の方はまだもうちょっと頑張るみたいです。大糸線の思い出なぞりに行くのもアリですよ。
Re: 小湊鐡道といすみ鉄道
佐上さん>
今度は電車で木更津辺りまで行って、そのあとレンタカー、帰りは渋滞知らずでG車で反省(燃料が無くなったらアテンドさんからSuicaで無限購入(笑))しながら帰るってアリですね。またどうぞよろしくお願いします。
今度は電車で木更津辺りまで行って、そのあとレンタカー、帰りは渋滞知らずでG車で反省(燃料が無くなったらアテンドさんからSuicaで無限購入(笑))しながら帰るってアリですね。またどうぞよろしくお願いします。
Re: タイトルなし
内緒様>ついイイ感じになって間違えてしまいました(汗 とりあえずこっそり修正しておきました(大汗
Re: 小湊鐡道といすみ鉄道
やじたかさん>
地元駅からこんな簡単に行けるって分かったんで、次回はなんとでもなりそうな感じです。リクエスト次第て出来ぎ対応しますんでよろしくお願いします(かなり出来上がってるかも(苦笑))
地元駅からこんな簡単に行けるって分かったんで、次回はなんとでもなりそうな感じです。リクエスト次第て出来ぎ対応しますんでよろしくお願いします(かなり出来上がってるかも(苦笑))
こんにちは。
千葉への遠征、たくさんの成果がありましたね。ここは夢の鉄道、覚めることなく続いて欲しいところです。
千葉への遠征、たくさんの成果がありましたね。ここは夢の鉄道、覚めることなく続いて欲しいところです。
Re: 話題の2線
ふっきーさん>乗り鉄派だったんですか!訪問済みかもしれませんが、いすみも小湊もすごく楽しめると思います。まさに昔の相模線&八高線って感じ。私も今度は乗り鉄も楽しんでみたいです。
Re: DC天国
金太郎さん>まだギリギリ間に合いますよ。臨時運行の時にでも小湊キハ40と一緒に是非!金太郎さんの家からだったらスグですよ。私ももっと遠い場所と思っていたので、この近さ、ビックリでした。
Re: タイトルなし
K'Photoさん>
そうなんですよ。ここはまさに夢の国。夢の鉄道。昭和世代の思い出の場所でした。ずっとこの雰囲気を残して欲しいですね。
そうなんですよ。ここはまさに夢の国。夢の鉄道。昭和世代の思い出の場所でした。ずっとこの雰囲気を残して欲しいですね。