fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

傘富士を望む

こんばんは。
珍しく傘富士と電車の風景を撮影出来たので、今週は2枚目でこんな写真をご紹介します。
IMG_9236.jpg

めずらしく早起きして外を見ると富士山に傘雲が掛かっています。いままで何度も傘雲と電車の組み合わせを失敗している私。これは!ということで最近マイブームのこの場所にかけてきました。

無事に傘雲×富士山×313系御殿場線を撮影できて一安心。こんどは富士山に雪が積もった時にこんな風景を拝みたいですね。

コメント

美しい傘雲

おはようございます!きれいな傘雲ですね。赤富士のような色彩に目を奪われます。地元でなきゃこんな画は撮れないでしょうから天晴です!私は富士急で二重の傘雲と列車の撮影をしたことが唯一なのですがその時は興奮しましたねえ。この1枚とにかくすごいです!

こんばんは

これは見事なタイミングで撮影出来ましたね
神奈川に住んでいながら自宅からは全く富士山が見えないんですよね
御殿場線で列車と富士山との撮影は一種の賭けみたいなもので夜が明ける前に家を出て
現地について初めて確認って感じになります

おぉ~

これは秀逸!
傘雲の形と言い赤富士の具合と言いパーフェクト!
狙ってもなかなか撮れませんよね~
貴殿の執念を感じます!^^

笠富士鉄 

こんばんは

おおっ、笠富士の鉄画!
これは素晴らしい一瞬ですね。

私は別件早起きの際に限って笠富士に出会うも
鉄コラボできた経験は無く、羨ましい1枚です。

車窓から

こんばんは。

全てが薄紅色に染まる朝、美しいです。

この日は新幹線の窓から笠雲を眺めていました。

Re: 美しい傘雲

響鉄さん>今回ばかりは地元の地の利を生かした形になりました。そっちの富士Qの2重傘雲というのも非常に気になります。
いずれにせよ傘雲と電車の組み合わせ、ようやく撮影できてよかったです。

Re: こんばんは

鉄分補給 さん>
私、実家も神奈川ですが、実家からは富士山が全く見えず、こんな風景を毎日拝めるのはとてもありがたい限りですね。富士山と御殿場線、お布団に籠っているときはライブカメラを見て出撃するか決めるんですが、最近松田町のライブカメラが壊れちゃっているのが残念。早く直ってくれるといいなぁと思っています。

Re: おぉ~

テンコちょ さん>
 執念ですね。確かに何度も何度も撮影出来ず、他の方の作品をみてクヤシー!なんて思いもありました。やっと撮影出来たんで一安心でしょうか。今度はもっと大きいとか二重傘雲とか欲が出てきました。まだまだ頑張りたいですね。

Re: 笠富士鉄 

ふっきーさん>ありがとうございます。この時は傘雲消えないで!ってドキドキでした。いつも会社とか出かけた先とか出てばかりだったので、ようやくこんな撮影が出来てほんとよかったです。また羨ましいって言ってもらえる写真を撮りたいです。

Re: 車窓から

南鮒さん>
ご出張お疲れさまでした。新幹線からみる傘雲富士山もそれはそれで絶景だったのではないでしょうか。最近静岡界隈に行く機会が少ないのでこんなコメントを頂くと、またあの景色を拝みたいなぁと思ってしまいました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ