fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

秋を行く

馴染みの御殿場線界隈も秋の風景になってきました。
先日の写真に加えて今日ご紹介するのはこんな一枚です。
20221112_130432_3.jpg

ちょっと前からお気に入りの場所で今年もこんな一枚を撮影してみました。今日様子見に行ってみたらあっという間に葉っぱが落ちかかっていて今年は終了(涙)
もうちょっと長持ちすると思ったんですが、意外に難しいですね。
あと少し、紅葉の風景を撮影してきたので、またご紹介させていただきます。

コメント

紅葉がらみのお手本!

おはようございます!透過光で紅葉が輝いてますね。何とも美しい作品。。。やはり紅葉がらみはこんな風に撮らなきゃ!お手本ですね。

御殿場線沿線フォトコン

こんにちは
鉄橋の横に紅葉、いいシチュエーションですね~。
またインスタの方で御殿場線フォトコンの応募画も拝見しました。
さすがホームグラウンド、素晴らしい画が一杯! 
入賞を期待しております。

こんにちは。

逆光の紅葉がいい感じですね。
このところ休日は引きこもっているので
たまには出かけないと・・・。

こんばんは!

もうこの場所の葉っぱ落ちてしまったんですか!
そろそろ行こうと思っていたのに、、、。
今年は紅葉が短いんですかねー。

えっ!

こちらの紅葉、もうそろそろ見頃かな?
と思っていたらもう終了ですと…
今年は紅葉の進みが早いですね~
山梨や長野の紅葉に気を取られ灯台下暗しになっておりました。
色付きの綺麗な頃にパチリと出来た貴殿が羨ましいです!

今年の紅葉は早いらしい?

こんばんは。
例年、小田原界隈は12月とみていたのですが今年は早いように感じます。今日小田急線に乗って渋沢や秦野はいい感じに見えました。
今更言っても仕方ありませんが、371系のときにもっと撮っておけばと、後悔してます。

東京もいつの間にか葉っぱが色付いていました。
葉も落ちていよいよ山は寒い冬がやって来ますね。

Re: 紅葉がらみのお手本!

響鉄さん>そうなんです。ここ、透過光で撮るときれいに撮れるんですよね。欲を言えばRSEのころに撮影したかったです。白くて映える一枚が撮影できただろうなぁ。

Re: 御殿場線沿線フォトコン

ふっきー さん>
インスタチェックありがとうございます。インスタの方、皆さんいい場所ご存じですよね!地元民の私ですが、今回は皆さんの作品にびっくりするばかり。もしお声が掛かればラッキー…でしょうか。吉報、楽しみにしています。

Re: タイトルなし

鹿島田みゆきさん>
今年は紅葉がチト早めのようです。西の方だとまだギリギリ間に合うでしょうか?私も明日はラスト紅葉頑張ってみたいと思います。

Re: タイトルなし

masaTAROさん>あ、分かりにくくてスミマセン。この場所だけ×ですが、まだギリギリセーフですよ。土日に天気が悪いのが残念無念。明日天気いいって話なんで、頑張ってみたいと思います。

Re: えっ!

テンコちょ さん>
私は遠征されているテンコさんがチト羨ましいかも。お互い無いものねだりですね。もうちょっと御殿場線界隈の紅葉粘っているのでボチボチ紹介させていただきますね!

Re: 今年の紅葉は早いらしい?

キンゴローさん>
 そうなんです。私も待った同じことを思っています。白い371系だったらあちこち色々なところで撮影が楽しめたはず…まったくもって惜しいことをしました。MSEでもうまく撮れば楽しめそうなので、後悔しないようにあれこれ撮影楽しみたいですね。

Re: タイトルなし

金太郎さん>
今年は紅葉が1週くらい早いようです。あともう少しで冬が来ますね!ちょっとノンビリできる時期、小田急の記録に励むのもいいかもしれませんな。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ