夢の競演~EF65&VSE~
2022-12-04
こんにちは。
昨日~今日にかけて「VSEに乗って、5000形増備車の搬入を見に行こう!」ツアーが開催されました。これは近所でEF65とVSEが並ぶチャンス!ということで出かけてきた写真を速報です。
まずは主役のVSEの入線です。
続いて甲種輸送の5062FとEF652096が入線です。今日は最近の甲種の中でも特に多くの人が見に来ました。
続いてお楽しみのVSEとEF65の並び。これは今日だけの限定企画のはず。いい記録になりました。
今日のツアー参加者の皆様です。羨ましい皆様です。お疲れさまでした。(ぼかしておりますがご都合悪い方いれば連絡ください)
そしてホーム上で撮影する皆様とEF65。これは貴重な記録が出来たと思います。
一旦ここで新松田を離脱して、また星空の下を帰るEF65をパチリ。今日は北斗七星が上に輝いてくれました。
そしてこれが最後の一枚。新松田のY線に入る光景を撮影してみました。
方々お会いした皆様どうもお疲れさまでした。
またお客さんではないですが、企画を楽しませていただきました。小田急にも感謝です!
コメント
奇跡のシーン
おはようございます!小田急の好企画、これは素晴らしかったでしょうね。県西部の皆様も大興奮だったことでしょう。VSEとPFの並びだなんて。。。奇跡ですよね(笑)良いものを拝見できました!
お疲れ様でした
朝霧高原さんのおかげで、楽しませていただきました。
ありがとうございました。やはり、かなりの人出・・・行かなくて良かったです。
個人的には、6枚目のカットが好きです。
撮ってみたいですが、眠くてムリです。笑
ありがとうございました。やはり、かなりの人出・・・行かなくて良かったです。
個人的には、6枚目のカットが好きです。
撮ってみたいですが、眠くてムリです。笑
真夜中なのに
どうもお疲れさまでした。
真夜中の新松田にこれだけの人が集まるなんて凄いですね。VSEのY線入線は良い記録になったのではと思いました。
真夜中の新松田にこれだけの人が集まるなんて凄いですね。VSEのY線入線は良い記録になったのではと思いました。
国鉄釜とVSE!
こんばんは
見たいと思っていたEF65とVSEの揃いショット、
これですねー!
良いものを見せてもらいました。
また6枚目画も、静かな夜の雰囲気が感じられ良いですね~。
見たいと思っていたEF65とVSEの揃いショット、
これですねー!
良いものを見せてもらいました。
また6枚目画も、静かな夜の雰囲気が感じられ良いですね~。
お疲れ様です
日曜日はお疲れ様でした。
どれも朝霧高原さんらしい素敵なカットですねー。
それにしても北斗七星はホントやられた~。
先に着いていたのになぁ。
当面の自分の目標は観察力を鍛える事だぁ。
難しいけど。
どれも朝霧高原さんらしい素敵なカットですねー。
それにしても北斗七星はホントやられた~。
先に着いていたのになぁ。
当面の自分の目標は観察力を鍛える事だぁ。
難しいけど。
お疲れ様でした。
しかし真夜中にこんなにも人が集まるなんて、まるでお祭りですね。
普段では絶対に目にすることが出来ないシーンを見せて戴き、ありがとうございました。
しかし真夜中にこんなにも人が集まるなんて、まるでお祭りですね。
普段では絶対に目にすることが出来ないシーンを見せて戴き、ありがとうございました。
夜遅くにお疲れ様でした。素敵なお写真を見せていただきありがとうございます。
VSEとEF65の顔合わせはとても魅力的なのですが、翌日京都に行く予定があったのでパスしました。この時期は、松田は夜寒いのも悩みどころでした。ちょっと内陸に入っただけでも結構体感は変わるものですね。
VSEとEF65の顔合わせはとても魅力的なのですが、翌日京都に行く予定があったのでパスしました。この時期は、松田は夜寒いのも悩みどころでした。ちょっと内陸に入っただけでも結構体感は変わるものですね。
Re: 奇跡のシーン
響鉄さん>
まさに冬の大イベント。県西地区の皆さん大集合でしたよ。夜中に私も含めてみんなよく来るなぁ…ってびっくりしちゃいました(汗
車だったらいつでも来れるんで、暖かくなったらぜひ一度参戦♪お待ちしています。
まさに冬の大イベント。県西地区の皆さん大集合でしたよ。夜中に私も含めてみんなよく来るなぁ…ってびっくりしちゃいました(汗
車だったらいつでも来れるんで、暖かくなったらぜひ一度参戦♪お待ちしています。
Re: お疲れ様でした
ぽりっぴぃー さん>
そちらの板も写真見ましたよ。あぁ~その手があったか!と思ったんですが、もうおしまい。ナイトツアーの企画に期待したいところですね。6枚目、ぽりさんの機材で撮ればもっときれいに撮れるはず。ちょっと見てみたいです💛
そちらの板も写真見ましたよ。あぁ~その手があったか!と思ったんですが、もうおしまい。ナイトツアーの企画に期待したいところですね。6枚目、ぽりさんの機材で撮ればもっときれいに撮れるはず。ちょっと見てみたいです💛
Re: 真夜中なのに
金太郎 さん>
すごかったですよ。ほんと。GSEの時と同じくらい混んだんじゃないかな?びっくりしました。
新松田のY線、GWの団体で入線した時に撮影できなかったので、今回はちょっと頑張ってみました。また近々ありそうなので楽しみにしたいです。
すごかったですよ。ほんと。GSEの時と同じくらい混んだんじゃないかな?びっくりしました。
新松田のY線、GWの団体で入線した時に撮影できなかったので、今回はちょっと頑張ってみました。また近々ありそうなので楽しみにしたいです。
Re: 国鉄釜とVSE!
ふっきーさん>
やっぱり6枚目に反応いただけるんですね。ご好評いただきありがたい限り。また次回も返しの機関車回送ちょっと頑張ってみますね。誰もいなくてドキドキするんですが、今回は見覚えのある方が参戦くれてちょっと気が楽でした。
やっぱり6枚目に反応いただけるんですね。ご好評いただきありがたい限り。また次回も返しの機関車回送ちょっと頑張ってみますね。誰もいなくてドキドキするんですが、今回は見覚えのある方が参戦くれてちょっと気が楽でした。
Re: お疲れ様です
masaTARO さん>
だって、ベスポジmasaTAROさんにとられちゃったんですもん(笑)いつもの天邪鬼スイッチオン!でした。そちらの高感度に強い機材でどんな作品に仕上げてきたのか?ちょっと気になっております。適当な時に見せてくださいませ。
だって、ベスポジmasaTAROさんにとられちゃったんですもん(笑)いつもの天邪鬼スイッチオン!でした。そちらの高感度に強い機材でどんな作品に仕上げてきたのか?ちょっと気になっております。適当な時に見せてくださいませ。
Re: タイトルなし
やじたかさん>
ほんとお祭りですよね。最近は小田急ファンに加えてJRカマファンも来るので、こんな時間なのにスゴイ盛り上がりでびっくりしています。また次回も楽しみにしたいですね。
ほんとお祭りですよね。最近は小田急ファンに加えてJRカマファンも来るので、こんな時間なのにスゴイ盛り上がりでびっくりしています。また次回も楽しみにしたいですね。
Re: タイトルなし
キンゴロー さん>
そうなんですよね。小田原界隈と松田界隈だと微妙に気温が違うのが不思議なものです。これで山北に行くと雪が降ってきたりしますからね。私も防寒バッチリで出撃した次第でした。VSEとの並びは難しそうですが、甲種輸送はこれからも続くので次回を楽しみにしたいです。
そうなんですよね。小田原界隈と松田界隈だと微妙に気温が違うのが不思議なものです。これで山北に行くと雪が降ってきたりしますからね。私も防寒バッチリで出撃した次第でした。VSEとの並びは難しそうですが、甲種輸送はこれからも続くので次回を楽しみにしたいです。