fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

歴史ある景色を行く

こんにちは。
今日はクリスマスというのに時期外れなこんな写真で失礼します。例年ちょっと行きづらいなぁとおもっていたこの場所にエイ!と出かけてみました。

20221127_130331_21.jpg

00000290.jpg

00000291のコピー
せっかくなので縦位置、横位置、ちょっと遠くからの一枚。場所が広いのであれこれ試せますね。
これだけ楽しめるこの撮影地へのルートも分かったので、また新緑や来年の紅葉の季節に訪問してみたいなぁと思いました。

ご一緒、ご案内いただいた皆様どうもありがとうございました。

コメント

素晴らしい!

こんにちは!美しいですね、私も来年は挑戦してみたいなあ。。。まずはルート探しからですね。MSEに舞台として申し分なしです。参りました!収まりも良くて最高ですよ。

こんにちは。
紅葉の中の鉄橋を行く列車、御殿場は良いところがたくさんあるのですね。久しく行っておりませんが、行きたくなるお写真をありがとうございます。

この鉄橋

こんにちは。

この線が幹線だったころの名残のこの橋脚、気になっていたのですが、水の中を歩いて夏場限定の撮影地かと思っていました。

Re: 素晴らしい!

響鉄さん>そうなんですよ。ここへのアプローチ、慣れた人じゃないと難しいかったです。一緒に行くときにはツルツルの上着必須です。そうじゃないと草の種とかが沢山ついちゃって面倒です(汗

Re: タイトルなし

Kさん>
そうなんです。御殿場線、線路沿いにいい場所が沢山あるので一日楽しめます。近所でホイホイ出かけられるのはラッキーかもしれませんね。

Re: この鉄橋

鹿島田みゆきさん>
冬場だと獣道をたどっていくと訪問できるって今回分かりました。実は知ってる人は行き方を知ってるみたいで、それもビックリでした。
私は秋~冬じゃないとちと厳しいなぁと思いました。

撮影の邪魔を…

当日はお疲れさまでした!
楽しいひと時を有難うございました。
画を拝見すると当方の機材が…
MSEの引いた画がない所を見ると撮影の邪魔をしてしまったのでしょうか?
もしあれば誠に申し訳ありません。

Re: 撮影の邪魔を…

テンコさん>
 あ、全く気づきませんでした。確かに写っちゃってますね。私があとからこの構図にしているのでダメダメなのは私(汗
要らぬ心配をさせてしまいすみませんでした。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ