fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

新年のネタを撮る

こんにちは。
正月休みも終わり、ちょうどいい感じの一休みの3連休。初日は丁度イイ感じにネタが走るということで家族運用の合間を縫ってちょっと出かけてきました。

IMG_7803.jpg
1枚目は近所の大雄山線。今日まで謹賀新年HMが付いていると聞いて押さえてきました。
やっぱりこういうのがあると盛り上がりますよね。

IMG_7909.jpgIMG_7919.jpg
2,3枚目は遅延の8860レ。西武40000系の甲種です。ほんとだったら間に合わなかったのですが、トラブルでギリギリ間に合いました。ただ遅延の理由を聞くと…やめてほしいですね。

IMG_7947.jpg
4枚目は今日運転されたドクターイエロー。富士山もギリギリ見えたので、以前撮影したこの場所から狙ってみました…が、木が伸びてこの場所も終了のようです。
ブログ友に教えてもらってかれこれ7年。随分楽しませていただきました。
またこの界隈で俯瞰できる場所を探さないといけませんね。

コメント

今年も快調にスタートですね!

こんばんは!新年は早くもあちこちで精力的に。。。ネタもしっかりと拾って最上の滑り出しですね。今年も充実した撮り鉄ライフが続くこと請け合いですね、これからも楽しみにしております。

何気にネタ三昧

今日はお疲れさまでした。

大雄山、HMを掲げていたんですか!
流石地元、お詳しいですね。

ギリギリだった割に8860レもバッチリ。
余裕をもっていたはずの私はイマイチ。
朝霧高原様、アッパレです。

僕は今日、大雄山線は乗車しませんでしたが、小田原城を散策しました。城内の飲食店でざるうどんと冷酒を楽しんだ他、天守閣から富士山や相模湾等の遠望でも満足出来ました。小田原駅舎も、一昔前と一転してるのが特長ですね。
僕は、来週の1/9から出勤です(弊社は、日曜以外の祝日は出勤。)。

楽しそうで!

新年早々いろいろな電車が撮れて羨ましいです。
甲種もご無沙汰だなぁ。そろそろ貨物が撮りたいです(笑)。

異種撮影

こんにちは。

調べてみたら、8860レは掛川駅に10分ほど停車のスジながら、出発はAM01:17でホームに入れない時間なので撮影は厳しいかなあという感じです。
国府津の駅は良い感じに撮れるのですね。

Re: 今年も快調にスタートですね!

響鉄さん>正月でダラダラしていたので、しっかり撮り鉄に出かけてきた次第でした。幸先いいスタートを切れたと思います。今年もぼちぼち楽しみたいのでどうぞよろしくお願いいたします。

Re: 何気にネタ三昧

masaTAROさん>大雄山線は他の方のSNSを見て家族運用の合間に出かけてきました。近所だとこういう芸当ができるのがいいですね。ありがたい限りです。
8860もギリギリ間に合ったのは引きが強かったかも。ラッキーとは言いにくいですが、記録出来たところだけはよかったですね。

Re: タイトルなし

Yoichiro-Honda さん>お仕事お疲れ様です。天守閣いいですよね。あそこから新幹線を撮影したのを思い出しました。

Re: 楽しそうで!

金太郎さん>こっち、楽しいよ~新幹線に御殿場線に小田急線に大雄山線、あと登山も見られるよ。そろそろこっちに遊びにおいでよ。夏だったら甲種撮った後、そのまま貨物撮影になだれ込みもアリです。今年の夏あたり如何??

Re: 異種撮影

小田急指令掛川さん>8860レって掛川だとそんな夜中なんですね。踏切の明かりで無理やり撮影とか、駅の外から撮影とかでしょうか。いずれにせよなかなか難しそうです。撮影はこちらにお任せくださいませ(笑

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ