211系、梅を愛でる
2023-03-03
コメント
なるほど、同じ場所
梅満喫
こんばんは
梅流しや、枝っぷりを味わったり梅を満喫!
ですね。
私は2枚目が好みです。
梅流しや、枝っぷりを味わったり梅を満喫!
ですね。
私は2枚目が好みです。
流石地元ですね!
おはようございます!流石地元ですね、いろいろと梅コラボを楽しめて最高ではありませんか!211系も今年が最後にならなければ良いのですが。。。流し撮りはとても贅沢だなぁ。。と思いましたよ!
曽我の梅林の記事を見かけると、今年も春がやってきたなと感じます。青空に映える梅の花の色はとても上品ですし、御殿場線で昼間に211系をこんなに撮影できるのは贅沢な期間ですね。2枚目の作品のシャッターの切り位置が絶妙で、211系が存在感がありますね!
そっちの方に勤めていた頃は梅を見に行ったりしましたが、電車を撮った記憶が無いです。もっとしっかり撮っとくべきでした。。。
Re: なるほど、同じ場所
ぽりっぴぃーさん>最後の駒の場所、撮影してる人がいたんですね!ちょっとずれていたので撮影している人がいるとはちょっとビックリでした。作品、どこかで見て見たいですね。
Re: 梅満喫
ふっきー さん>ありがとうございます。これ、ギリギリ面が抜けてくれたんですよね。次の週にリベンジ行ったんですが、イイ感じに撮影できず(涙
この構図の一枚、撮影しておいてよかったです。
この構図の一枚、撮影しておいてよかったです。
Re: 流石地元ですね!
響鉄さん>ありがとうございます。近所でこんなに撮影楽しめるのはありがたい限りですね。流し撮りは無理やりの一枚。止めで撮影すると背景とか諸々イマイチなんですよね(汗
また来年も頑張ってみたいと思います。211系が残っていてくれるといいですな。
また来年も頑張ってみたいと思います。211系が残っていてくれるといいですな。
Re: タイトルなし
そんちょ。さん>
今回のテーマが211系と季節感のある写真を撮るというものでした。せっかくなので梅の時期や河津桜の時期にコツコツ211系と一緒に撮影しておりました。そんちょ。さんの地元と同じようにこちらも春が来たようです。今からあれこれ撮影忙しくなりそうですね。
今回のテーマが211系と季節感のある写真を撮るというものでした。せっかくなので梅の時期や河津桜の時期にコツコツ211系と一緒に撮影しておりました。そんちょ。さんの地元と同じようにこちらも春が来たようです。今からあれこれ撮影忙しくなりそうですね。
Re: タイトルなし
金太郎さん>そうだったんだ。でも電車と一緒の撮影とか考えるとキリがないから電車無しでのんびり撮影や梅の花を楽しんだのが正解だったかもよ!
最後のコマの場所で撮っていた他の方もいらっしゃいましたが、こんなふうに撮れるのですね。