最後の紫陽花
2023-06-04
こんばんは。
この土日は連続してVSE団体ツアーが小田原まで運転されたので、例のごとく近所に撮影に行ってきました。
今回はこの時期の花といえば紫陽花!というわけで、こんな組み合わせをあれこれ撮影してきました。
このカーブに紫陽花が咲いていると聞いたり見せてもらったので、私もこんな感じで参戦してみました。
続いては去年も訪問したこの場所。最後にもう一回チャンスがあって良かったです。
最後の一枚はこんな写真。開成町のゆるキャラあじさいちゃん。
天気が悪い日にこんな構図で遊んでみました。これもあじさいと一緒の一枚ですね(笑)
コメント
素晴らしいですね!
こんばんは!この2日間はVSE走っていたんですね。私は全く知らなくいて(笑)今日も午後に2時間だけ時間ができたのである場所で撮影していたら、小田急アプリには出ていない列車が背後から。。。VSEで見るだけに終わってしまいました。貴兄は2日間ともに紫陽花とVSEコラボを楽しまれていたようで良かったですね。美しい作品たちに拍手!
これだけ頻繁に走っていると
こんばんは。
毎週のように走っているので、この組み合わせも最後??なんて思ったりもしちゃいますね。今日久しぶりに撮れましたが、通過とともに聞こえてきた連接車独特の音に癒されました。
毎週のように走っているので、この組み合わせも最後??なんて思ったりもしちゃいますね。今日久しぶりに撮れましたが、通過とともに聞こえてきた連接車独特の音に癒されました。
草花、波動攻撃
こんばんは
季節の草花いろいろ、波動攻撃!
梅、桜、つつじ、チューリップ、藤、お茶、新緑などなど・・・。
他にも見せて頂いた気がしますが、すごい多彩なバラエティです。
1枚目の桜ポイントそばの画は、あじさいも満開で
イイですね~。あっ、あじさいちゃんVSEも好みです。
季節の草花いろいろ、波動攻撃!
梅、桜、つつじ、チューリップ、藤、お茶、新緑などなど・・・。
他にも見せて頂いた気がしますが、すごい多彩なバラエティです。
1枚目の桜ポイントそばの画は、あじさいも満開で
イイですね~。あっ、あじさいちゃんVSEも好みです。
あじさいちゃんの看板とコラボとか着目が素敵です。こうやって見せて頂くと、結構色々なところに紫陽花が咲いていることに気付かされます。
先週末は海老名でVSE撮影会なので団臨は来ないと読んでいましたが読みが甘すぎました。その撮影会、夕方のほうが空いててすんなり入れたらしいので行くか悩み中。
VSEに乗れる録音ツアーがリーズナブルな価格でまだ空きがあるようなのでこちらも悩み中です。
先週末は海老名でVSE撮影会なので団臨は来ないと読んでいましたが読みが甘すぎました。その撮影会、夕方のほうが空いててすんなり入れたらしいので行くか悩み中。
VSEに乗れる録音ツアーがリーズナブルな価格でまだ空きがあるようなのでこちらも悩み中です。
Re: 素晴らしいですね!
響鉄さん>最近毎週土日のどっちかに走ってるようで、今日の土曜日は直前まで気づきませんでした(汗)
贅沢なこと言ってますが、もうじき確実に引退なんですよね。残りの季節の風景、きちんと押さえておきたいですね。
贅沢なこと言ってますが、もうじき確実に引退なんですよね。残りの季節の風景、きちんと押さえておきたいですね。
Re: これだけ頻繁に走っていると
金太郎さん>そうなんですよね。毎週走っているので油断してしまうんですが、今回が間違いなくラストなんですよね。確実にちゃんと撮影しておきたいですね。
Re: 草花、波動攻撃
ふっきーさん>波動攻撃!お褒めのお言葉ありがとうございます。
正直なところは毎年季節に追っかけまわされているって感じでしょうか(汗)諦めて家でゴロゴロって選択肢もあるんですが、結局出かけてたくなっていつも四季をめぐる展開。また来年もいい場所見つけて撮影したいですね。
正直なところは毎年季節に追っかけまわされているって感じでしょうか(汗)諦めて家でゴロゴロって選択肢もあるんですが、結局出かけてたくなっていつも四季をめぐる展開。また来年もいい場所見つけて撮影したいですね。
Re: タイトルなし
キンゴローさん>そうなんですよね。先週、今週の土日でVSE見学会をやっているのが私も気になっています。鶴川からのVSE感染ツアーとか、最後になってリーズナブルなプランが出てきてくれたのがうれしいですね。