373系、御殿場線に現る
2023-06-10
こんばんは。
今日は御殿場線にさわやかウォーキング臨時で373系が来るというので、頑張ってあれこれ撮影してきました。
VSEやクヤもあったんですが、今日はこちらを優先💛情報教えてくださった皆様ご容赦を。
一枚目はこの時期らしい一枚。さわやかウォーキングの目的地は開成町のあじさい祭りでしたが、こちらの紫陽花もイイ感じです。
2枚目は前回同様に山北に戻ってくるのでは?と待ち伏せしてパチリ。
何度か訪問しているこの場所で373系を撮影できてよかったです。
3枚目はこんな場所で一枚。てっきりふじさん4号の後に入れ換えと思っていたんですが、松田への回送は終わっていて、こんな並びを撮影することが出来ました。
最後の4枚目は373系らしい4灯ライトが目立つことを期待して、こんな場所で撮影してみました。
この場所あれこれ撮影楽しめそうなので、これから何度か訪問してみたい場所になりそうです。
方々ご一緒させていただいた皆様、どうもありがとうございました。
コメント
こんばんは
撮影お疲れ様でした!
こんばんは!千載一遇の機会をしっかりと生かして素敵な作品を残されましたね。373系は特急型らしくヘッドマークを出せるのでカッコイイですね。紫陽花とのコラボはともかく、MSEとの並びなどは貴重ですね。良いものを拝見できました。
たまに来る電車
小田急線だけじゃなくて御殿場線もしっかり撮らないとね。
たまにやって来る373も紫陽花で季節が感じられて良い記録になりますね。
たまにやって来る373も紫陽花で季節が感じられて良い記録になりますね。
撮り放題
こんばんは
地の利を十二分に活かして、こんなにも色々な姿を1日で、とは!
何とも羨ましい地元活動です。
私は夕方の丸の内線甲種をと思っていましたが、結局サボりました。
地の利を十二分に活かして、こんなにも色々な姿を1日で、とは!
何とも羨ましい地元活動です。
私は夕方の丸の内線甲種をと思っていましたが、結局サボりました。
こんにちは。
この時期らしい紫陽花とのコラボ、素敵です。
373系も登場から随分経ちますね。『さわやかウォーキン』として走るなら快速列車でしょうか。乗ってみたいです。
この時期らしい紫陽花とのコラボ、素敵です。
373系も登場から随分経ちますね。『さわやかウォーキン』として走るなら快速列車でしょうか。乗ってみたいです。
373系の御殿場線入線は、ちょっとしたイベントですね。御殿場線に4灯のヘッドライトという着眼点になるほど!と思いました。JR東海らしい車両でありつつも、373系にとってこの特徴は外せないかもしれません。
御殿場線の奥まで遠征されてましたか、やは雰囲気のある写真を撮るならばこちらでしたね。お疲れさまでした。
私はVSE臨時を捨てきれず、松田の近くで二兎を追ってしまいましたがクヤは気付かず撮り逃して、三兎は追えませんでした。
私はVSE臨時を捨てきれず、松田の近くで二兎を追ってしまいましたがクヤは気付かず撮り逃して、三兎は追えませんでした。
こんにちは!
アジサイが良い感じに色づき始めましたね~。
ちょっと疲れていたので、訪問できませんでしたが、良いものを拝見できました。
ありがとうございます。
アジサイが良い感じに色づき始めましたね~。
ちょっと疲れていたので、訪問できませんでしたが、良いものを拝見できました。
ありがとうございます。
Re: こんばんは
鉄分補給 さま>
こんばんは。やはりそうだったんですね!お写真拝見してもしかしたら…と思っていたら正解でした。今度お見かけした際はお声掛けさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。やはりそうだったんですね!お写真拝見してもしかしたら…と思っていたら正解でした。今度お見かけした際はお声掛けさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 撮影お疲れ様でした!
響鉄さん>そうなんです。コロナの間は全く御殿場線に373系が来てくれなかったので、去年から年に数回来てくれてうれしい限りでした。今年も去年同様に秋のサワヤカウォーキングも開催してくれるのを楽しみにしたいですね!
Re: たまに来る電車
金太郎さん>
そうなんですよ。小田急ならばまた明日。ってあるんですが、御殿場線の373系だとそうもいかないので、今回はこちらで頑張ってみました。お陰様であれこれ撮影できて楽しかったです。また次回も期待したいですね!
そうなんですよ。小田急ならばまた明日。ってあるんですが、御殿場線の373系だとそうもいかないので、今回はこちらで頑張ってみました。お陰様であれこれ撮影できて楽しかったです。また次回も期待したいですね!
Re: 撮り放題
ふっきーさん>自分も丸ノ内甲種&DYがあると聞いてましたが、これだけ撮影してもう一安心してお腹いっぱい。夕方からはチビチビ呑んでおりました(汗)何度もあると油断してしまうんですよね。次回はちゃんと夕方まで頑張ります!
Re: タイトルなし
キンゴローさん>4枚目を見ての指摘だと思うんですが、今回のVSEには戻ってこれませんでしたが、実はそれほど意外に奥でもないんですよ。私は結局VSEの返しは諦めたんですが、クヤはギリギリセーフ。なんとか撮影出来た写真は週末にでもご紹介させていただきます!
Re: タイトルなし
Kさん>さわウォーキングで走るのでご指摘の通り快速電車です。松田~浜松という隅から隅までという3時間という結構長距離を走るので、行きは磯自慢、帰りは松みどりという地元のお酒を買って呑んで寝て起きて…っていう楽しみも出来そうというか、やってみたくなってきました(笑)
Re: タイトルなし
そんちょ。さん>そちらもやっぱり出撃しているのを記事で拝見してニヤリとしてしまいました。やっぱり御殿場線のイベントですよね!ちょっと普段と違う373系、この特徴は生かして記録しておきたいですよね!お互いいい記録が出来て良かったです。
また秋?に期待ですね。
また秋?に期待ですね。
Re: タイトルなし
masaTAROさん>山北の紫陽花は今からが本番💛是非ぜひVSEの臨時ついでにでも遊びに来てください。ちなみにこの週末は天気良さそうですよ。
自分は桜の木1本分の駅よりで撮影しておりましたおもいっきりニアミスでしたね(笑)
自分はここの後、御殿場方面に移動しましたが
あまり良い場所が無かったです
山北に戻ってくればよかったかなとも思ってます