VSE三昧の一日
2023-07-06
こんばんは。完全に出遅れですが、このまえの7/1土曜日にVSE貸し切りツアーに乗る機会をいただけて一日VSEを存分に楽しんできました。そんな一日のご報告です。
ありがたいことにこんな形でVSEの中で私の写真を展示させていただきました!
そして2枚目はGSEとの出会いの一枚。今まで外から見ていた風景を中から拝めたのは最高でした!
ひきつづいてナイトツアーでの光景。登山線を行く最後?の風景を狙ったところ見事に新幹線と同じタイミングで通過してくれました!
最後は夜らしい写真。Twitterのフォロアーさんが見せていただいた構図を真似させていただいたり、雨が降るホームをずぶぬれになって撮影したりと、この通り朝から晩まであれこれ最後まで楽しませていただきました。
またこんな機会を楽しみたいですね!
コメント
至福のひととき
こんばんは!羨ましいですね、ナイトツアーに参加されていたのは良い思い出に!そしてVSE三昧の1日はレアなシーンも記録できて素晴らしい体験だったと思います。どの作品を拝見しても唸るような凄いモノばかり。。。痺れますね。至福の時間とはこんなひと時を言うのでしょうねえ(爆)
小田原方の逸品ですね
こんにちは。
ラストはあの晩の遅延した列車を開成駅で捉えたものでしょうか?雨の中、お疲れ様でした。
小田原城とのコラボ、登山線内の新幹線とのコラボなど一瞬を大切にしているのが分かるものばかりですね。
ラストはあの晩の遅延した列車を開成駅で捉えたものでしょうか?雨の中、お疲れ様でした。
小田原城とのコラボ、登山線内の新幹線とのコラボなど一瞬を大切にしているのが分かるものばかりですね。
これは夢?
こんばんは
親しい仲間の方とのVSE貸切とは、至極の時間!
値段的に、大勢仲間がおられる方は借りれるだろうな~、
と思っておりましたが、やっぱり!
きっと生涯の思い出になる、素晴らしい1日ですねぇ。(ため息)
それだけで満腹と思いますが、これに加えて素晴らしい
新幹線とのコラボ、小田原城夜景、そして雨の夜雰囲気画まで・・・。
もうVSE急性中毒かも? しれませんね。
親しい仲間の方とのVSE貸切とは、至極の時間!
値段的に、大勢仲間がおられる方は借りれるだろうな~、
と思っておりましたが、やっぱり!
きっと生涯の思い出になる、素晴らしい1日ですねぇ。(ため息)
それだけで満腹と思いますが、これに加えて素晴らしい
新幹線とのコラボ、小田原城夜景、そして雨の夜雰囲気画まで・・・。
もうVSE急性中毒かも? しれませんね。
Re: 至福のひととき
響鉄さん>分かりにくい記事でごめんなさい。昼間の貸し切りにお邪魔したんですが、夜のナイトツアーは欠席でした。(両方参加した強者もいたみたいですね)一日これだけ楽しめれば十分御の字。最後にもう一回くらいこんな日があってもいいかもしれませんね。
Re: 小田原方の逸品ですね
小田急指令掛川さん>そうなんです。あの雨の日に出撃した写真でした(汗
最後の1年、撮り損ねた記録を回収している感じでしょうか。あと半年弱。悔い無きように撮影していきたいですね。
最後の1年、撮り損ねた記録を回収している感じでしょうか。あと半年弱。悔い無きように撮影していきたいですね。
Re: これは夢?
ふっきーさん>そうなんです。ひょんな機会でお声かけいただいた次第。今回は片道コースだったのであっという間に終わってしまいました。次回は呑み鉄で参加したいなぁなどと企んでおります(笑
この後の後半戦は、当日の人身事故で大変な目に遭いましたが、いい思い出になりそうです。
この後の後半戦は、当日の人身事故で大変な目に遭いましたが、いい思い出になりそうです。
こんにちは。
雨の中をお疲れさまでした。
ナイトツアーは往路を一夜城への道の途上から撮りましたが、予想外に人が居りませんでした。夜の部は箱根湯本で撮ってからダイヤ乱れで諦めて帰る途中、22:30くらいに富水近くの踏切でまだ抑止されていた当該5000形を見たので、これはたぶん無理と帰宅しました。帰宅後、雨が強くなったようで大変でしたね。
雨の中をお疲れさまでした。
ナイトツアーは往路を一夜城への道の途上から撮りましたが、予想外に人が居りませんでした。夜の部は箱根湯本で撮ってからダイヤ乱れで諦めて帰る途中、22:30くらいに富水近くの踏切でまだ抑止されていた当該5000形を見たので、これはたぶん無理と帰宅しました。帰宅後、雨が強くなったようで大変でしたね。
Re: タイトルなし
キンゴローさん>これ、夜の部は撤収が正解だったと思います。家に帰ってもツイッターの情報をウォッチしてノンビリできず。最後は大雨というまさにトホホな感じでしたから。コメントいただきありがとうございました。