fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

御殿場線の夏

あっという間に9月。今日御殿場線界隈に行ってみたら、あっという間に稲も黄色くなって秋の気配の風景となっていました。
これは出遅れる!ということで8月に撮影してきた夏らしい風景を一気にご紹介。今年もVSE臨の合間を縫ってコツコツ撮影しておりました。
IMG_4541.jpg
1枚目はこれ、最近川に入るのが流行りみたいなので御殿場線でちょっと狙ってみました。こちらは川底がヌルヌルしていて、近所の方が川がきれいなのはチト意外でした。

000010424.jpg
2枚目はこれ。MSEが青々とした稲を手前に坂道を登っていきます。穂が出る前に若々しい稲の風景を狙ってみました。

000010404.jpg
3枚目はこれ。今年は夏富士バックはうまく撮れませんでした。雲の向こうに富士山がある姿を想像してもらえるとうれしいです。

000010414.jpg

そして最後はこれ。森の中を走る姿を撮影してみました。

改めて思い出すと、あそこや、そことか他にも撮影出来た場所があったのに、今年は撮り損ねばかり。来年はVSEも引退するのでまた御殿場線をコツコツ撮影してみようかと思います。

コメント

こんばんは!御殿場線夏物語。。。と言ったところでしょうか。いろいろなアングルで素敵な作品たちを堪能させていただきました。地元でこれだけのアングルを楽しめる。。。良いことですね!

しっかり御殿場線のMSEも記録されてますね。
四季折々のフェルメールブルー、また楽しみにしています。

緑があると

こんにちは。

暑さしか記憶に残らない夏ですが、緑があると
爽やかな気分に見えてきます。

写真にとっても緑は大事ですね!

こんばんは。御殿場線にこんな滝の中を走るような写真が撮れるところがあるのですね。これは素晴らしい。
川の中で撮られたようですが、さぞかし気持ちが良かったことと思います。こんな写真を撮ってみたいです。

夏の御殿場線いいですね〜!こんな作品を拝見すると、なかなか休みと天気が合わないのも相まって、なかなか腰が上がらなかったのを今更ながら後悔しています。。。2枚目の桑木踏切の作品、いつも通る場所ですが思っていた以上に広く感じ新鮮です!

Re: タイトルなし

響鉄さん>ありがとうございます。家からちょい出かけるだけでこれだけあれこれ楽しめる御殿場線。全部撮影していたら撮りきれないというのが贅沢な悩みでしょうか。また秋も楽しむのでまたお楽しみください。

Re: タイトルなし

金太郎さん>今年はVSEがメインでしたが、MSEもちゃんと撮ってますよ~。秋の風景もお楽しみに♪

Re: 緑があると

鹿島田みゆき さん>そうなんです。私もとにかく暑くて久々に早く涼しくなって欲しいと思う夏でした。写真だけ見るともしかしたらいい気候だった?って勘違いしちゃいますね。緑騙し作戦、次回も使ってみたいと思いました(笑

Re: タイトルなし

Kさん>コメントありがとうございます。気持ちよかったんですが、実はちょっと皮底がぬめっていて、近所の川音川のほうがキレイみたいでした。知らなきゃ良かったんですが、やっぱり比べちゃうんですよね。今度は水量が多くてきれいな時にに行ってみようかと思います。

Re: タイトルなし

そんちょ。さん>御殿場線マニア?のそんちょ。さんにこんなコメントをいただけると嬉しくなります。これだけ暑いと、天気が良くても曇っても、どっちにしても撮影に出たくないなぁと思うのは間違いないです。来年はもうちょっと涼しい夏を期待したいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ