fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

ゴレンジャーじゃなくて、ヨンレンジャー

こんにちは。
先日近所を走る大雄山線に赤い天狗電車が走り始めたというニュースが入ってきました。
そういえば、元々の青色に緑に黄色が走っていたのを思い出して、全色揃えるべくいつもの買い物鉄に出かけてきました。

000010544.jpg000010534.jpg000010524.jpg000010484.jpg

大雄山線、最近本数が少なくなったとはいえ、20分で行ったり来たりしているのですぐにクリアできました!

ここまで来るともも色を作ってくれてゴレンジャー。
早朝撮影会もセットで期待しちゃいます。
-----------------
000010554.jpg
最後は今週の水曜どうでしょうキャラバンHM電車。
大雄山に来るとは意外でした。どんな内容になるか楽しみですね。

コメント

カラフル

あの地味だった大雄山線がこんな事になるなんて、ほんの数年前までは考えられなかったですね。

大雄山線って撮影ポイントは少ない(と思う)ですが、これだけカラフルになると、撮りごたえがありそうですね。

効率よし!

おはようございます!こんなにバリエーションがあるとは知りませんでした。短時間でこれが撮れちゃうのが凄いですね。やはり天狗電車が秀逸でしょうか、撮ってみたいなあ!

早いもので

こんにちは。

赤電の出場回送を撮りに行ったと思っていたら
もう天狗塗装に変ってしまったのですね。

これだけバリエーションがあると楽しみです。
また小田原で夜行バスを降りる日が出来そうです(笑)。

残りはピンクといったところでしょうか!?
駿豆線を撮影していると感じますが、コーポレートカラーが分からなくなります。。。個人的には青のノーマルが好きです!笑

西武グループのファミリーを示す赤電カラーがなくなってしまったのは惜しいの一言なのですが、この塗装は赤電カラーの単色のハズなのに、写真に撮るともともとのローズピンクに写る時もあれば、真っ赤に見えたり不思議なカラーリングです。
そういう意味では撮り甲斐があってあれこれチャレンジしてみたいですね。

これは楽しい

こんばんは
華やかでイイですね。
相模線は、ぜーんぶ同じなので、羨ましいです。

個人的には、旧コデっぽいレトロ茶色車が
増えて欲しいです。
(なんでう〇こ色が!とか言われそうですが)

Re: カラフル

masaTAROさん>そうなんです。車で行くと撮影地が少なくて難儀するんですが、チャリとかバイクとか徒歩、車でもちょっと歩くとあちこちで撮影できそうですよ。ちょっと他にも場所を探してみたいですね。

Re: 効率よし!

響鉄さん>そうなんです。昔は青い電車ばかりだったんですが、いつの間に随分増えてびっくりでした。短時間で撮影できるのは片道20分で往復しているから。最初に大雄山駅で休んでる電車を見れば後は撮影するだけ。お気軽でいいですよ。

Re: 早いもので

鹿島田みゆきさん>そうでしたね。祝日に甲種が設定されてみんなで撮影に行ったのが懐かしいです。確か7年前だったと思うんですが、違う色になってしまったのは驚きでした。
夜行バスで小田原で下車して、飯田岡あたりで撮影するのも楽しそうですね。朝は本数多いので昼より効率的に撮影できると思いますよ。

Re: タイトルなし

そんちょ。さん>そうですね。一昔前は全部青だったんでわかりやすかったですが、今は大雄山線も駿豆線も色んな色が走っているのでコーポレートカラーがわかりにくいです。お客さんが増えてほしいのと、会社のアイデンティティの両立。難しいですね。

Re: タイトルなし

キンゴロー さん>そうなんですか!この赤、丸ノ内線とかとはちょっと違うぞと思っていたんですが、そんな曲者だったとは。ま、意外に近所ですし、頑張らずに買い物ついでに撮影に行くのが楽しそうですね。

Re: これは楽しい

ふっきー さん>そこはE131にキハ35のリバイバルラッピングですよ。タラコにツートン、相模線色。3つあったら結構楽しそうです。他のところでも首都圏色とかやってるし、ガミ線でもやってくれないかなぁ…

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ