fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

赤富士の頃

こんにちは。
御殿場線も夏が過ぎて朝晩は涼しくなってきました。
この時期になると朝富士山が赤く染まってくれます。一度は御殿場線と組み合わせてみたいなぁと思っていたのですが、機会あってこんな風景を拝むことが出来ました。

20230826_050826_7.jpg

20230826_051235_3.jpg

おぉイイ感じの赤富士💛って思ったんですが、線路際の草が多くて残念!一度草刈りをお願いしたいところですね。

コメント

美しい赤富士

こんばんは!確かに線路わきの草には閉口しますが。。。赤富士が見事なので許せちゃいますね(笑)これはもうしてやったりの作品、流石ですね!

こんばんは

綺麗な赤富士ですね
この時期で撮れるんですね、冬場はたまに撮影しますが
こちらでもそろそろ新幹線と赤富士が撮れそうですね
早く起きた時に行ってみたいと思います

なんと美しい夏富士

こんばんは

悩殺されそうな、なんて美しい夏富士!
平地から見る夏富士ではめったにない
クリアさですね~。
ゴテンバセン、いと深し・・・。


これは美しい

これは綺麗な富士山、山に勤めていた頃を思い出します。
そろそろ初雪の話も流れて来る頃ですね。
それにしても線路脇の草は凄い。。。

綺麗!

 おはようございます。最近早起きしても行動に写せません。
こんな素晴らしい一枚をゲットできて羨ましいです。
それもこれも、クリアな快晴であればこそ・・・
 よいものを見させていただきました。

赤富士だー

こんばんは!

見事な赤富士ですね!すばらし!!

私も近所で赤富士狙おうかと思いましたが、やはり富士山から遠いと思うような色付きにならなくて、、、。

こんばんは。
これは素晴らしい風景ですね。早朝になるのでしょうか。富士山との絡みを写した写真はたくさん見ますが、ここまで素晴らしい画素はありませんね。撮ってみたいです、この風景。

Re: 美しい赤富士

響鉄さん>そろそろ草も刈ってくれるかなぁなんて期待しています。電車も擦る位ですから。そうしたら富士山に雪が降る前にリベンジですね!

Re: こんばんは

鉄分補給 さん>
そろそろ日が短くなってきたのでこの時ほど早起きしなくても大丈夫そうです。私ももう一回くらい挑戦してみようかと思います。いいのが撮れたら報告しますね。

Re: なんと美しい夏富士

ふっきーさん>この時は本当にきれいな富士山が拝めました。家に帰ってからこれはベルビアベルビアと心に念じて彩度をちょっと盛ってみましたが、イイ感じに撮影できました。もう一回くらいこんな風景を拝みたいですね。

Re: これは美しい

金太郎さん>そうだね。10月になると初冠雪のニュースが聞こえてきて秋が深まってきます。そろそろそんな時期。早めに赤富士狙っておかないといけないですね。

Re: 綺麗!

ぽりっぴぃーさん>この日は高気圧に覆われるという天気予報でお酒も我慢して早寝早起きで出かけた甲斐がありました。こんなのが撮れるのがこの趣味の良い所ですね。

Re: 赤富士だー

masaTAROさん>以前コメいただいた紅富士と赤富士の違いをちゃんと写真で出してみました(笑
今回はちゃんと赤富士ですよね!次回は紅富士狙いですね。頑張ってみます。

Re: タイトルなし

Kさん>ご指摘の通り、この時は朝5時過ぎ。この時間に設定される回送電車で撮影してみました。わざわざ出かけて曇りだと泣いても泣けないので、どこかに遠征するとかアウトレットへの買い物ついでとかが良いでしょうか。まだもう少し撮影出来るのでチャンスあれば是非!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ