ひとり旅
2023-10-01
コメント
考えられたアングル!
こんにちは!罐+ヨではなかなかアングルづくりが難しいですね。思い切って正面からのアプローチ。。。これもアリですね。PF編素よくですからこんな超ミニ編成でも画になっちゃいます!緑が多いアングルで、罐が目立つのも効果ありでしたね!
複々線の区間でも静岡県みたく見える場所があるのですか。1ヶ月ほど前に8862レで上りのヨだけ編成を撮りましたが確かに難しく感じました。
圧縮の圧縮
こんばんは
圧縮されたような短編成を更に圧縮で来ましたか~。
意外な一手です。
私も今朝はギリギリで本列車間に合い撮りましたが、
順光側から撮れる所に間に合わず、今一つとなりました。
圧縮されたような短編成を更に圧縮で来ましたか~。
意外な一手です。
私も今朝はギリギリで本列車間に合い撮りましたが、
順光側から撮れる所に間に合わず、今一つとなりました。
Re: 考えられたアングル!
響鉄さん>先行して報告してくれる方の写真をみて、さて困った…と思ったところでした。
ふと撮影地の奥を見るとレールと架線が1点にまとまっているように見えたので、これは!と撮影した次第。狙いどおりで撮影できてよかったです
ふと撮影地の奥を見るとレールと架線が1点にまとまっているように見えたので、これは!と撮影した次第。狙いどおりで撮影できてよかったです
Re: タイトルなし
キンゴロー さん>そうなんです。これ見た時に
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/blog-entry-1616.html
こんな構図を思い出してパチリとしてみました。同じような切り方があるんですね。自分でも驚きした。
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/blog-entry-1616.html
こんな構図を思い出してパチリとしてみました。同じような切り方があるんですね。自分でも驚きした。
Re: 圧縮の圧縮
ふっきー さん>8863って朝のつぶやきを見つけないと撮影できないので撮影しにくいですよね。最近はこの場所で撮影が定番になったんでいいですが、もうちょっと東寄りで撮影するとなると時間的にも厳しそうに思います
機関車は買ってもらったけど。。。
こんにちは。
高い機関車は買ってもらったけど、それに繋ぐ車両はまた今度ね。と正に言われた感じですよね。それで車掌車だけなら買っても良いよっていう編成でしょうかww。
情報のお陰様で静岡西部地区で撮影出来ました。ありがとうございました。
高い機関車は買ってもらったけど、それに繋ぐ車両はまた今度ね。と正に言われた感じですよね。それで車掌車だけなら買っても良いよっていう編成でしょうかww。
情報のお陰様で静岡西部地区で撮影出来ました。ありがとうございました。
Re: 機関車は買ってもらったけど。。。
小田急指令掛川 さん>まさにこの思いをした小学生時代でした。当時は2軸貨車を一生懸命溜め込んで購入して遊んでました。今だったら財力に物を言わせてもっと長編成が楽しめそうですが、なんだかんだで短い編成でお手軽に楽しむことになりそうです(汗